ライトトラック、オールシーズンタイヤは存在するがM+Sだけの表記、高速道路の冬用タイヤ規制にはスリーピークマウンテンスノーフレークマーク!と、長ったらしい名前の付いたマークの刻印が、有りで走行可、無しで走行不可!の基準判断です。
この判断基準もタイヤ性能や残溝によって大きな差があり、一般の方では難しい判断基準です、マークの刻印があると、冬には強そうなタイヤと思って下さい。
このライトトラック、スタッドレスをオールシーズンとして通年使用、その代わり、ローテーションは必ず行う、昨年、6本購入頂いたスタッドレス、上画像は後輪で1年間使っていたタイヤ、白丸の部分の2列は、偏摩耗要注意の箇所です。
今まで前輪で使っていたタイヤは車検時に右左のローテーションだけですが、これも重要でした、そのタイヤを後輪に移動させ、後輪のタイヤが前輪(上画像)となります、脱着4本と空気圧調整のローテーションで終了。
来年の今頃、もう一度同じ作業をし、最後は履き潰しで6本の使用が終わる予定です。