デイモンペイネ~たまに旅行

好きな事、楽しかった事、その時思った事など。
不定期UP

今更先月の行った旅の続き(完)

2020-04-22 17:17:00 | 旅行
アポイ(様似)~から始まりの襟裳~広尾~帯広~然別~狩勝峠~かなやま湖~富良野~三笠~旅終了です。680キロ走りました🚗




あ!私の生まれ年と…。












公衆浴場のようです。 




幌内炭鉱の櫓




坑廃水でしょうか?
赤いですね~錆色です。











鉄道記念館はまだ営業してませんでした。




まだ雪があったのと夕暮れ時だったので、これより奥は行きませんでした。

幌内鉄道の線路跡

この鉄道で小樽まで石炭を運んでたんですね~









鉄道遺構





















2020/3/18(水)
最後の夕日がほんの少しだけ寂寥感がありますね~
ただ、炭鉱歴史のうたかたロマンの切れ端に触れる事が出来て、気分は高揚しています♪
これで2月の小樽旅行から始まり、繋がりました。コロナが落ち着いたら鉄道記念博物館に訪れて、もう少し掘り下げて、過去に思いを馳せてみようと思います。


中止の然別コタン

2020-04-13 21:02:00 | 旅行

帯広をでて、音更を過ぎ、然別湖に向かった。背後に見えるのが東ヌプカ〜という舌の噛みそうな山だ。








登山者がいた。年配の女性だった。お一人のようだ。この後西ヌプカに向かっていった。




コロナのせいで閉鎖

閑散としている




西ヌプカ登山口



かなやま湖に寄り道した。





湖の中央



ホワホワでかわいいキツネちゃん❤️



3月18日(水)
この後、狩勝峠を通って富良野周りで帰るんけだが、落合駅という気になる駅舎があった。南富良野側の峠越えの前の町?





六花亭本店のイートインで『マルセイアイスサンド』と『サクサクパイ』

2020-03-28 22:29:00 | 旅行

ますやのパン


帯広中心部にある六花亭(ドーミーインから歩いてすぐ側)




前日の晩ご飯はここ。
どれ食べても美味しかった満腹
お酒は瓶ビール。

2020/3/17(火)ドーミーイン帯広に宿泊しました。『当日お部屋おまかせプラン』で2人で約7000円✨
コロナウイルスの影響で朝食バイキングは無しと事でしたが、何と数量限定ではありますが、名物豚丼とお味噌のサービスがあり、無料で豚丼も食べれて、もうほんとに満足👍‼️
相変わらず大浴場の温泉は白樺風味で寛げ、リラックス。いつもの夜鳴きそばも食べて、至れり尽くせりのドーミーイン、大好きです。



広尾

2020-03-20 06:52:41 | 旅行
2020/3/17

スノーシューあったら、そこまで行ったのに…ズボズボ埋まりながらまで見に行く体力は使い果たしたわ。ここ以外のトーチカは除雪もされていないし、この時期見にいくのは無理そ。



小樽観光その③

2020-03-05 22:07:00 | 旅行
2020/2/26(水)

小樽の博物館(色内にある運河館と手宮にある総合博物館)両館利用で500円。

色内→北前船🚢について小樽の歴史と共に紹介されています。
手宮→蒸気機関車が展示されており、小樽鉄道の歴史を知ることが出来ます。























模型

昔のひとは石炭を運ぶ為山を切り拓き…
クマに怯え、テント泊し…行方不明になった測量の人もいたそう。














外にも展示しているけど冬だから見れなかった。
運河の方、写真殆ど撮らなかった。