お久しぶりのジューンベリーちゃん
今年の7月に実(3粒)の収穫をしたあとのジューンベリーちゃんは この猛暑の中、なんとかがんばっています。 枝の張り方が左側に片寄っているような・・・ 葉っぱはちょっと赤茶...
紅葉するか・・・
公園のモミジは緑や赤じゃなくて、茶色くチリチリになった葉が枝にしがみついています。 イチョウもまだまだ緑色の葉の木が多いです。 9月ごろは結構葉っぱも緑色で元気があった我が家の...
残りあと・・・
今年も残りあと3週間ほどになってしまいましたね。12月最初の日はしかも真冬並みの寒さ・・・。前日との気温差11℃!・・・その後も暖かかったり、真冬日だったりとめまぐるしい寒暖差がハ...
ここで切る? 連絡事項
①1番上の枝・・・先端のくっつき気味の2芽を切る ②2番目の枝・・先端の1芽のみ切る ③次の短枝2本はそのままで。④その下の長い枝・・3つ目の芽が先端の2つの...
ジューンべリーの今
寒いといっても、春が近づいているのはわかっているのかな。我が家のジューンベリーちゃんですが、まだ芽はとても硬いです。 で、観察日記です。 追肥として油粕はあげたけど、即効性の化...
ジューンベリーの追肥 (訂正あり)
昨日、師匠から教えていただいて準備した肥料と米ぬか。 天然有機発酵肥料と培養土(1年経って減った土を追加)に混ぜたひとにぎりの米ぬかを鉢に入れたあと上にも米ぬかをまいて追肥にしま...
春の芽吹き
うちのジューンベリーちゃんです。ちょっと前は硬かった芽の先が割れてこれから葉になるんでしょうか? ...
今日のジューンベリーちゃん
今日は の予報なのに、だし、風も強いです。 うぶ毛ふわふわのジューンベリーです。それ...
葉っぱが心配
爆弾低気圧は通り過ぎたはずなのに・・・なんで毎日突風が吹いているんでしょう? そういえば、今年春一番ってニュースになりましたっけ? ...
ジューンベリーの葉っぱと芽
ここ2日ばかり気温が高くなったとたんに葉っぱが広がってきて、枝の途中から芽が出てきまし...
- ふうとみけ(10)
- ある日のこと(430)
- ピッチ(29)
- ピッチの健康手帳(59)
- 風(25)
- ふうの健康手帳(62)
- みけちゃんとハズバンダリートレーニング(1)
- みけ(1)
- みけの健康手帳(12)
- ピッチとふう(90)
- *ねこのホリスティック(8)
- うちの猫ねこ犬(6)
- フラワーアレンジ(89)
- てづくりごはん&トリーツ(77)
- Choco.とトレーニング(267)
- *散トレ(27)
- *座学(29)
- *部活(33)
- *お勉強(2)
- *外部研修会(15)
- Choco.(433)
- Choco.の健康手帳(66)
- わんこ・にゃんこ(123)
- ジューンベリー 20100928~(61)
- *Choco.のホリスティック(7)
- Choco.とおでかけ♪(35)
- * Choco.とおさんぽ(26)
- * Choco.とデイキャンプ(16)
- * Choco.とキャンプ(24)
- おさんぽカメラ(38)
- ペット会(4)
- ドギーサークル Play Bow(29)
- Choco.のお友だち(7)
- Top(4)