初級コースの最後の日だったので、いままでの復習をたくさんやりました。それとごほうびを持たずにハンドサインで「おすわり」「ふせ」「たって」をやる方法も教えていただきました。でも、右手のサインでコマンドを出すのですが、できたらすかさず左手でごほうびをあげる。最初はグーにして手の中にごほうびがあるように見せるのですが、その次には手を開いてサインを送るのです。もしもできなければ前に戻ってやり直しです。こういうときのごほうびは少しやわらかめのもののほうがよさそうです。昨日ごほうびは大きいまま持つと言いましたが、それと同時に大きいものをちょっとかじることができるのがいいので、ささみジャーキーのようにかみきれにくいものよりもレバーなどすこしだけちぎれてすぐに飲み込めるようなものがよいみたい。Choco.の場合は手の中に残っているほうが集中がとぎれないので大きいものを持つようにしています。
「ふせ」でアイコンタクトするのがとっても難しい。Choco.は小さいので上を見上げるとひじが浮いてしまってあげくに「おすわり」してしまう時が多くてわたしがやるとほとんど成功しません。もうちょっと練習続けなきゃ。
最近の記事
カテゴリー
- ふうとみけ(10)
- ある日のこと(430)
- ピッチ(29)
- ピッチの健康手帳(59)
- 風(25)
- ふうの健康手帳(63)
- みけちゃんとハズバンダリートレーニング(1)
- みけ(1)
- みけの健康手帳(12)
- ピッチとふう(90)
- *ねこのホリスティック(8)
- うちの猫ねこ犬(6)
- フラワーアレンジ(89)
- てづくりごはん&トリーツ(77)
- Choco.とトレーニング(267)
- *散トレ(27)
- *座学(29)
- *部活(33)
- *お勉強(2)
- *外部研修会(15)
- Choco.(433)
- Choco.の健康手帳(66)
- わんこ・にゃんこ(123)
- ジューンベリー 20100928~(61)
- *Choco.のホリスティック(7)
- Choco.とおでかけ♪(35)
- * Choco.とおさんぽ(26)
- * Choco.とデイキャンプ(16)
- * Choco.とキャンプ(24)
- おさんぽカメラ(38)
- ペット会(4)
- ドギーサークル Play Bow(29)
- Choco.のお友だち(7)
- Top(4)
バックナンバー
2004年
人気記事