毎日くんくん散歩して、よく飽きないねぇ~というChoco.の散歩です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/d6/250d14f8cd38c089ccf17876d2145468.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/23/c8444a0ec944773277cbc23c24bff4e2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/ad/44c3e9cc831fcc6668a458eaf30149a1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/1b/b324a3922ec8aafa50daf3b9adb5cf10.jpg)
枯葉、枯草のかほりはたまらない…?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/d6/250d14f8cd38c089ccf17876d2145468.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/23/c8444a0ec944773277cbc23c24bff4e2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/ad/44c3e9cc831fcc6668a458eaf30149a1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/1b/b324a3922ec8aafa50daf3b9adb5cf10.jpg)
枯葉、枯草のかほりはたまらない…?
途中で他のわんこに会っても、せいぜい1頭か2頭という時間帯は私にとってリラックスした散歩になります。
車の心配がない道ではこっちを嗅いだと思ったら、だぁっと走って反対側へ…と思ったら今度はもう一度戻って確認し直し・・・。
そういう散歩です。
そして、私は…草の根元になにやらおいしいものが隠れていそう!な時には止めて遠ざけるようにするけれど、
基本的にはついていく散歩です。
ここ数日は5mリードですが、伸ばしても、たぐって短く持ってもどちらも張らないようにだけ気をつけています。
今日出会ったのは、2頭引きの中型犬と、その子たちからしばらく行ったところで出会ったMダックスでしたが、
見ただけのところでChoco.が自ら目をそらせるように、
おやつをばらっと2,3個撒くと、Choco.はそれを探して地面をクンクン。
それがボディランゲージになるとみえて、相手の子も興奮せずに通り過ぎてくれました。
いつかは目をそらすことが自分でできるようになるといいけど、それは焦らずやって行きますよ~。
ここはにおい嗅ぎしてもいい場所、ここはアテンションをとって歩く場所とメリハリのある散歩をしましょう。
…と言われたことがありました。
その時は、飼い主にアテンションを取りながら歩くというのがいいことだと思っていたからそうしなきゃと考えていたけど、
今思えばにおい嗅ぎしたい場所を飼い主が決めることは不可能だし、
犬にとって魅力ある場所をアテンション取りながら通過しなきゃいけないなんてフラストレーションたまりますよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/bf/313a92729ec954822665d5684a852b69.jpg)
Choco.はそりゃ下向いてにおい嗅いでいるときが多いし、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/f2/5029dac7575729ac2f20ae7ab09b509e.jpg)
気になるにおいがあれば、タッタカ歩くし、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/eb/e93efd310ea10631a895866abdf75445.jpg)
人ごみでなければ離れて歩いたからって目くじら立てることもない…。
だからといって全く私を感じていないことはなく、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/be/70729f3c62a7bed967318a3ee0226e6a.jpg)
ちょっと離れすぎた時に、振り向くし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/a1/c392dec5010d44d5ba3daef06cf4ba3c.jpg)
私を見上げながら歩くときだってあります♪
私の隣にいるのは我が家の家庭犬ですし…。
これって犬の言いなりになってるって思いますか?
自分の中で犬はいつもヒトの言うことを聞かなきゃいけないって思っていないから
言いなりっていうのとは違うと思うんですよね。
ゆるゆるなのが伝わるのか、午前中のさんぽで吠えることが減ってきました…(*^-^)
私にとっては、こっちの方が大事です。
そういえば遊水地公園が浸水から復旧して以来、よく歩いていた公園内の遊歩道は全く歩かなくなりました。
いつも階段をおりて土手の道におりるんですけど、降りたところで引き返してしまいます。
川の水のにおいが染みついた土手が嫌なのかなぁ…なんて思っているけどホントのところはわかりません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
歩きやすくて、土手のにおい嗅いだりして楽しそうだったんですけどね~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/23/25cf168df9d3a01c405c7158659e39d3.jpg)
小川でカモが泳いでいるのを見ていたChoco.
この後、カモが水の中でバシャッとした音にビックリ飛び退きました~(笑)