よむよむ

読んだ本を記録しています。ときおり映画もみます。

「クール・ランニング」

2022-12-01 | えいが
南国ジャマイカのボブスレーチームが
オリンピックを目指して挑戦したスポーツコメディ映画。

資金の問題に、寒さや雪への不慣さに加え、
周囲のチームにはバカにされ、嫌がらせされ、
これでもかと困難が続く中、
明るさを失わず努力を重ね、力をつけていくジャマイカチーム。

簡単に金メダルなど取れるわけないけど、
積み重ねたことは力になる。
ああよかったと思って終わったのがよかった。

久しぶりに落ち着いて見られた映画が、楽しかった。
少しずつ、見よう。
コメント

「ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2」

2012-03-04 | えいが
ようやく最後の一本を見ることができた。

どんどん内容が暗く、重くなっていて、
どうなることかと思ったけれど、
納得できる結末で良かった。

ただ細かいところなど、
いろいろ忘れていたらしく、
よく分からない部分も。。

PART1もう一度見直そうかなぁ。。
コメント

「天使と悪魔」

2012-01-24 | えいが
「ダ・ヴィンチ・コード」の続編。

一作目が、ぐいぐいと引きつけられるような
謎解きの面白さが印象的だったのと比べると、
謎解きよりエグい描写が気になってしまって残念だった。

これもキリスト教圏の人にとっては、
相当な問題作なんだろうなぁ。。
コメント

「パイレーツ・オブ・カリビアン 生命の泉」

2011-07-19 | えいが
3部作だったはずのシリーズの4作目。

なのでストーリーはたいそう強引。
この人だれだっけとか結構真剣に考えてたし。
正直何が起きているのか、よく分からなかった。。

ジョニー・デップ見にいったようなものだから、
いいのだけど。
やっぱり少々間違ってるかなぁ。
コメント

「ぼくらの七日間戦争」

2011-05-09 | えいが
リメイク版かなと思いながらテレビをつけたら、
そのまんま、懐かしい「ぼくらの七日間戦争」だった。

戦車とか花火とか、
冷静に考えるといろいろ無理はあるのだけど、
楽しかったからおっけーってことで。

スカート丈とか、髪型とか、
意味不明に厳しかった中学時代を思い出した。

しかし。宮沢りえが若かった。。
髪型とか服装って、
リアルに時代が出るんだなぁ。
コメント