あま市女性の会主催の
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/01/64f96d0ca924527e27837c49493b85b9.jpg?1673522445)
絵の具の乾燥に時間がかかりましたので、
"絵付けオカリナ講座"が終了しました。
甚目寺公民館実習室で
私の目配りができる範囲で
参加者を募らさせてもらいました。
この講座は
1回目が絵付け
2回目がオカリナ練習
3回目にコンサートという流れです。
表側
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/01/64f96d0ca924527e27837c49493b85b9.jpg?1673522445)
裏側
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/a3/673b5ad597d97d78c8f754746c12bdaa.jpg?1673522445)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/a3/673b5ad597d97d78c8f754746c12bdaa.jpg?1673522445)
絵の具の乾燥に時間がかかりましたので、
講座が終わった後、
私がニスを塗りました。
どのオカリナも
個性的で素敵な作品になりました!!
10数年前のゴールデンウィークに
家族で庄原丘陵公園に遊びに行きました。
そこのイベントで
エムミュージックの江村先生と野口先生が
オカリナ絵付け&コンサートを
開催されていて、
オカリナ演奏を初めて聴き、
子ども2人が絵付け体験をしました。
これが私のオカリナの最初の出会いです。
まさかオカリナ講師・奏者になるとは
あの時は思いませんでした。
どこでどの様な縁が繋がっていくのか!
面白いですね✨✨
次回は
1月25日(水曜日)10時〜12時です。
この会を主催してくださった
あま市女性の会の皆様、
ありがとうございます。
後2回、
楽しんでいただけます様に頑張ります❤️
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます