![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare1.gif)
ご存じない方は検索してみて下さい。
オタク文化もここまできたかという印象です。
世界的にも日本発信の新しい文化として注目され、このところの日本文化をリードしてきてすでに市民権を得てはいましたが、しかしまだまだ一部のコミュニティの中での文化というイメージを持っていました。
痛車が街を走るようになり、これまでオタク文化に無縁だった人の目にも飛び込んでくるようになります。これはオタク文化の一般社会に対しての猛烈なアピールと考えます。
このアピールに対して一般社会がどのように反応するかが興味深いです。
楽しい車として子供と一緒に楽しく見てくれるか。それともロリコン趣味の危ない車と取られるか、暴走族と同じような目で見られるか。
それとも一時の流行になってしまうか。
これからもオタク文化の動向から目が離せないようです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます