いま、健康について学ばせて頂いています。
と言っても音源情報と本からですが(;^_^A
中野さんと石橋さんとの「健康」についての対談の中から
下の書物の推薦がありましたので
実際に、現在読ませて頂いています。
読みすすめていくうちに、
私たちはとても恐い世界に身を置いているなと感じています。
ひとは「利便性」を求め過ぎて
その代償に多くの「いのち」を犠牲にしてきた。
いまも見えないところで多くの「いのち」を
犠牲にしている。
自分の身や家族の健康は、自分で守らなければならない
と強く思いました。
しかし、私たちの生活の中に浸透している「汚染」は
どうにもできません。
知ってしまったことを後悔しています!
でも少しづつですが、できることからやっていきたいですね。
「止める・出す・入れる」
⇒ https://www.modere.co.jp/?referralCode=927065
興味のある方は、ぜひ読んでみてください。
神経質なかたは、お勧めしません。。。
>>>>>>>>>>>>>
■石橋さんからのお勧め図書
~ 安全意識に目覚めるために ~
●「アメリカの毒を食らう人たち」
ロレッタ・シュワルツ・ノーベル著
http://www.nichinou.jp/zip/america_poison
●「医者はなぜ乳がんの
予防法を教えないのか」
サミュエル・エプスタイン著
http://www.nichinou.jp/zip/isha_yobou
●自分と家族の健康を守るためにすべきこと。
「出す・入れる」ためのサポート
https://www.modere.co.jp/?referralCode=927065
■経皮吸収に関しての
中野オススメ書籍
●見てわかる!図解 経皮毒
http://www.nichinou.jp/zip/keihi_poison
と言っても音源情報と本からですが(;^_^A
中野さんと石橋さんとの「健康」についての対談の中から
下の書物の推薦がありましたので
実際に、現在読ませて頂いています。
読みすすめていくうちに、
私たちはとても恐い世界に身を置いているなと感じています。
ひとは「利便性」を求め過ぎて
その代償に多くの「いのち」を犠牲にしてきた。
いまも見えないところで多くの「いのち」を
犠牲にしている。
自分の身や家族の健康は、自分で守らなければならない
と強く思いました。
しかし、私たちの生活の中に浸透している「汚染」は
どうにもできません。
知ってしまったことを後悔しています!
でも少しづつですが、できることからやっていきたいですね。
「止める・出す・入れる」
⇒ https://www.modere.co.jp/?referralCode=927065
興味のある方は、ぜひ読んでみてください。
神経質なかたは、お勧めしません。。。
>>>>>>>>>>>>>
■石橋さんからのお勧め図書
~ 安全意識に目覚めるために ~
●「アメリカの毒を食らう人たち」
ロレッタ・シュワルツ・ノーベル著
http://www.nichinou.jp/zip/america_poison
●「医者はなぜ乳がんの
予防法を教えないのか」
サミュエル・エプスタイン著
http://www.nichinou.jp/zip/isha_yobou
●自分と家族の健康を守るためにすべきこと。
「出す・入れる」ためのサポート
https://www.modere.co.jp/?referralCode=927065
■経皮吸収に関しての
中野オススメ書籍
●見てわかる!図解 経皮毒
http://www.nichinou.jp/zip/keihi_poison