日本銀行の職員がお騒がせですね。
“お宝”新札不正入手 日銀職員5人処分 前橋支店長ら4人も譴責 (産経新聞) - goo ニュース
そこで日本銀行をマーケットから見てみると・・・
日本銀行はジャスダックに上場しています。
コード:8301 取引単位100
本日の始値60000円 高値60000円 安値60000円 終値60000円
本日の出来高100
決算発表はありません。
日銀が上場し . . . 本文を読む
民間調査機関の帝国データバンクと東京商工リサーチは25日、2004年上期(1―6月)の企業の
高額所得ランキングをそれぞれ発表した。
申告所得が最も多かったのはトヨタ自動車で、上半期ベースで5年連続の首位を維持。
2位は昨年49位だったNTTドコモ、3位は昨年40位の日本生命保険がそれぞれ大幅に順位を上げた。
トヨタは2004年3月期の課税所得が7932億円と前期比で19%減少したものの、自動車販 . . . 本文を読む
自動車大手5社が25日にまとめた10月の国内生産・販売・輸出、海外生産実績によると、マツダを除く4社の国内生産が前年同月実績を下回った。
輸出は日産自動車を除き伸びたが、国内販売の低迷が響いた。
トヨタ自動車の国内生産は前年同月比7.2%減と、5ヶ月ぶりに前年実績を下回った。
輸出は3.6%伸びたが、国内販売が4.0%減少し重しになった。
ホンダの国内生産の減少(1.5%減)も5ヶ月ぶり。
前年1 . . . 本文を読む
●自己株式の取得結果に関するお知らせを掲載しました。
NTTドコモは、商法第210条の規定に基づく自己株式の取得につきまして、以下のとおり市場買付けを実施いたしましたのでお知らせいたします。
ドコモ詳細
1.買付期間 : 2004年11月15日から2004年11月24日まで
2.買付株式数 : 78,398株
3.買付総額 : 14,299,430,000円
4.買付方法 : . . . 本文を読む
米国ではこの時期ターキー(七面鳥)の調理による火事が多発とか。
なにしろ調理の仕方が凄い
凍ったままのターキーを高温の油に入れちゃうらしい。
すると油が泡だってこぼれバーナーに引火、火事になる
いかにも米国ぽい調理のしかた。
普通は一晩かけて解凍した後に詰め物してオーブンで焼くでしょう。
ワイルドな調理にビックリ
♪人気blog♪
. . . 本文を読む
和歌山のみなさん1位です。
愛媛県が35年守り続けたみかん1位の座から転落↓
たしかに みかん=愛媛=ポンジュース。
しかも2位になった理由が、台風の影響!!
台風の影響て時間差で出るんですね
そういえば日光の運転手さんも今年の紅葉は台風の影響で葉が縮んで・・・といっていた。
今年の冬はコタツで和歌山みかんを食べよう
愛媛みかん来年の返り咲きに期待します。
◆人気blog◆
. . . 本文を読む
奈良での小学生誘拐殺人事件・・・痛ましい事件です。
少しずつ小出しで報道される事件の経過。
TVや新聞で新事実に触れるたびにショックを受けます。
その度にご両親、ご親族の心の痛みを想像すると本当に辛い思いです。
事件後小学生達の登下校風景を見かけて彼らのランドセルに目がいきました。
「防犯ベル 携帯中!」のシール。
彼らが今回の被害者にならなかったのは、たまたま運が良かったからなのか・・・
コ . . . 本文を読む
日産自動車は24日、自動車生産に使う鋼材の調達難を理由に今月末から12月上旬にかけての5日間、国内3工場の操業を停止することを決めた。
調達先の新日本製鉄などがフル生産で増産余力がなく、調達難に陥った。
日産は調達先を絞り込んでおり取引先の振り替えもきかないもよう。
9月末に発売した新型小型車「ティーダ」など約2万5000台に生産遅れが生じる。
系列販売店や消費者への納車に影響が広がるのは必至だ。 . . . 本文を読む