牛丼3社最悪期脱す、松屋は経常益を上方修正
松屋フーズは14日、2005年3月期の連結経常利益見通しを12億円から24億円に上方修正した。
昨年10月に再開した「牛めし」の効果で売上高が改善した。
吉野家ディー・アンド・シーもコスト削減が効き赤字拡大に歯止めがかかった。
牛丼チェーン3社の今期利益は牛丼があった時期には遠く及ばないが、新商品投入やコスト削減努力で最悪期を脱した。
松屋フーズは中国産牛肉などを使い「牛めし」を再開、月次の既存店売上高は前年同期比1割減から1―5%減に改善した。
頑張れ吉野家!人気blogランキング
松屋フーズは14日、2005年3月期の連結経常利益見通しを12億円から24億円に上方修正した。
昨年10月に再開した「牛めし」の効果で売上高が改善した。
吉野家ディー・アンド・シーもコスト削減が効き赤字拡大に歯止めがかかった。
牛丼チェーン3社の今期利益は牛丼があった時期には遠く及ばないが、新商品投入やコスト削減努力で最悪期を脱した。
松屋フーズは中国産牛肉などを使い「牛めし」を再開、月次の既存店売上高は前年同期比1割減から1―5%減に改善した。
頑張れ吉野家!人気blogランキング