東電の4-12月期、連結純利益48%増――通期見通し据え置き
東京電力が8日発表した2004年4-12月期の連結業績は、純利益が前年同期比48%増の2003億円だった。
猛暑による冷房需要の拡大や設備投資抑制による減価償却費の減少などが寄与した。
2005年3月期通期業績は、従来予想を据え置いた。
4-12月期の連結売上高は、4.2%増の3兆7101億円。
猛暑や産業用需要が増えたことから、販売電力量が4.4%増の2127億キロワットとなった。(日経)
値上げの話をチラホラ…
人気blogランキング
東京電力が8日発表した2004年4-12月期の連結業績は、純利益が前年同期比48%増の2003億円だった。
猛暑による冷房需要の拡大や設備投資抑制による減価償却費の減少などが寄与した。
2005年3月期通期業績は、従来予想を据え置いた。
4-12月期の連結売上高は、4.2%増の3兆7101億円。
猛暑や産業用需要が増えたことから、販売電力量が4.4%増の2127億キロワットとなった。(日経)
値上げの話をチラホラ…
人気blogランキング