悲喜こもごも

写真と株の徒然日記(^o^)v

8月消費者物価、2.8%上昇=コメ49年ぶりの上昇幅

2024-09-20 14:37:56 | 気になる事
総務省が20日発表した8月の全国消費者物価指数(2020年=100)は、価格変動の大きい生鮮食品を除く総合指数が108.7と、前年同月比2.8%上昇した。上昇は36カ月連続で、伸び率は4カ月連続で拡大した。品薄などでコメが約49年ぶりの高い上昇率となったことや、電気代の値上がりが押し上げに寄与した。

 主食用を含む米類が28.3%プラスで、1975年9月の49.5%プラス以来48年11カ月ぶりの上昇幅を記録した。同省は、昨年の猛暑による流通量の減少などで価格上昇が続く中、地震や台風に備えた買いだめも相次ぎ、供給不安の広がりが一段と価格を押し上げたとみている。

 コメのほか原材料価格の上昇でチョコレートが12.7%伸びるなど、生鮮食品を除く食料は2.9%上昇した。

 電気代は26.2%、都市ガス代は15.1%それぞれプラスとなった。政府による補助金が、いったん終了したことが響いたが、8月使用分(9月請求分)から補助金の支給を再開するため、上昇幅は今後縮小する見込み。ガソリンや灯油は前年同月比で下落に転じた。

 生活実感に近い生鮮食品を含む総合指数は3.0%、生鮮食品とエネルギーを除く総合指数は2.0%それぞれ上昇した。 (時事通信社)

このところの物価高、主食用を含む米類が値上がりも当然ですね。
物価高なのに、米だけ上がらない訳がないのだから。

電気、ガスが値上がりしても仕方ないなあと割り切るのに、米や卵が値上がりすると大変。
納豆や豆腐、牛乳などの乳製品もそろそろ限界では?
難しいですね・・・
値上げしないと廃業、値上げしても今度は売り上げが上がらず経営に影響。
結局困るのは消費者。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 中国で刺された日本人男児死... | トップ |   
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

気になる事」カテゴリの最新記事