goo blog サービス終了のお知らせ 

いつかいつでも

3人目の子育てでも慣れないもんは慣れないんだぞー!

生後間もない時の写真

2020-12-06 00:29:00 | 日記
やはり、たまに末っ子が生まれた時の写真を見返します。





生後二日目くらいの。






本当にこれが半年経たず前だなんて信じられない!

末っ子もそうだけど、
やっぱ自分もよくここまで回復したな〜




何人目だろうが、産後は臓器一つ取られたような感じで体の中身がボロボロです。



睨みながら飲んでるね。











生後間もなくの写真も見返しますけど、同じくらい見返すのは助産院のご飯の写真!





こんな感じで、
色みが凄く渋い

けど

めちゃくちゃ美味しいんです。



野菜が多く、
出汁がしっかり取ってあり、
塩分は控えめだけど、薬味の使い方が上手いので薄味と感じず、
素材自身が味が濃い良いものを使っている

というのが噛むほどに分かり。

一番のお気に入りは、この発酵玄米!
寝かせ玄米とも言うんだけど。

手間がすごーい
んだけど、

モチモチ、プチプチ、良い歯応え、噛めば噛むほど甘く、

とっても癖になる美味しいお味。









フランス料理とか出す産院あるけどさ、こういう、和色、粗食、体に良いものを、産後は求めてるよなあ〜ってしみじみと思いました。







ちなみに

1日分のご飯を昼間にパートさんが来て全部作りおきして行ってるんだけど




ご飯の時間にお産が入ると、このようにおかず類が大皿にドーンと寄せ集められて提供されます。時短のためってやつですね。












きのう、金曜日末っ子















真ん中の子が学校からもらってきた大量の折り紙、が入った袋を全力でふりふりして中身をぶちまけ、袋を丹念になめなめしてたら姉に袋を回収されて泣いて悔しがる。です。


末っ子ごく最近

2020-12-03 22:59:00 | 日記
ごく最近、


もともと便秘気味寄りというかんじの便通だったのが、二日前から1日に2,3回するようになってしまった。

下痢かなと思う時もあるけど下痢っぽくないと思う…たぶん…元々赤ちゃんのうんちは緩いから下痢との区別が付かないんだけど、あーだめだこりゃっていう感じでは無いから下痢ではないと思う。






あと1ヶ月くらい咳が出たり出なかったり

なんだけどこれは明らかに鼻水が喉にかかっちゃって喉が荒れてるやつなので
医者行っても、自分で上手く鼻がかめないと根本解決しないやつなので

なんか医者に行くタイミング逃してるな。









とっても行動範囲が広がりました。

これ、寝返り返り…出来てるのかなあ…?

ってくらい。偶然も含めてコロコロと2回くらい転がってます。
そしてラグから落ちて、冷たいわかたいわで泣いて親を呼ぶ…








いま





家事やりにいこうとと思ってたんだけど、小一時間前からちょいちょい眠りが浅くなる…家事は全て諦めて、添い寝してあげたら安心してくれて、眠りが浅いなりに泣いたりはしないので満足してくれてるみたいです。

このままそんな感じでおやすみなさい。

写真でつづる、昨日と今日

2020-12-01 21:33:00 | 日記
取り止めもなく書きます。




一番癒しの時、23:30の1回目の夜間授乳。くぴくぴ飲んでらっしゃる。私も入眠の時のなので一番リラックス。



の、あんよ。ラブリー。





そんな末っ子も、昨日ふと見たら




こんな所で絡まってしまっていて、助けを求めてました。思わず写真撮っちゃうダメな母。
いや、どーして絡まるの?







年末、旦那の稼ぎの方で着々と色々届いてます。





ふるさと納税!






これ、キングサーモンではなく、その上を行くエンペラーサーモンというらしい。エンペラー…皇帝…


他にも、明太子、牛タン、ステーキ、いくら、と、どんどこ届いてます。冷凍庫が足りない。









微グロ注意!






























上の子の下の歯。歯茎から赤いのが見えてる所。
この歯、奥歯に入りかけたところの歯…言い方によっては奥歯なわけだけど、この歯が抜けようとしているらしい。
ぎょぎょっ。全て忘れちゃったけどこんな奥歯も抜けるんだっけ?!育児は不思議なことばかりです。











年末から年始にかけて、特に真ん中の子が正月が誕生日なこともあり、サンタとか実家とか義実家とかからプレゼントリクエストを聞けるので。
毎回悩んだりかぶったりしないためにもリストを作ったよ〜
トイザらスの夢溢れるクリスマス広告を見ながら作ったよ〜
上の子も真ん中の子も、ゲームソフト多めだね。そういう年頃だあね。






さっき末っ子寝たわけですけど


今日私のミッションとして、洗濯機を修理しなければならない。このまま寝付くわけにはいかない。

一昨日あたりからなんか排水エラー起きてて。
一昨日は騙し騙し使ってきたけど昨日はもーダメ。
たぶんドラムの隙間からマスクとかが入り込んじゃって、排水の邪魔をしてるんだとおもう。
しかし工具が足りず。短いドライバー欲しいんだけど。さっきダイソーで買ってきたやつで事足りるかしらどうかしら。出来るとこまでがんばります。