ブロガー事務所office-S.A.M.I.T オフィスサミット「秘密の運営日報」

代表取締役ブロガー すがぴ 
個人ブログはこちら https://ameblo.jp/ameba2530/

映画🎥すがぴの日常

2024-12-25 22:46:12 | 日記

皆さんこんばんは✨すがぴです🤗🌈

 

今日はわたくし給料日という事で、

夕方くらいに銀行をいくつかまわったり、ついでに大阪王将に初めていってみたりしました🤭🥟

 

初めて行ったんで、色々食べてみたくて、

半ラーメン(しょう油)、半チャーハン、もちろん餃子🥟に麻婆豆腐まで頼んじゃいました🤣☝️

お腹いっぱい(笑)

 

世間はクリスマス🎅ですが、

1人で大阪王将ꉂ🤣𐤔

 

あと秋田もロケ地になってる踊る大捜査線シリーズの我らがギバちゃんこと柳葉敏郎さん主演、

容疑者室井慎次の前編と後編💡

 

せっかくのクリスマスなんで、

前編後編1人寂しく一気見してやろうとも思ったんですが、

上映スケジュール確認したら今日はもうやってなかった💦

 

次の休みにもう1回計画してみたい!

 

さーさー、僕の話はそれくらいにして、

今日もニュースがてんこ盛り!

それでは本日のお品書きです💁‍♂️

 

 

・ローカルニュースから。

先日渡邉恒雄さんの訃報を皆さんにお伝えしましたが、この度あの世界の王さんが来県!

王さんとあのメジャーのハンク・アーロンさんが企画されているという、

世界野球少年大会なる催しが、

来年夏に大仙市で開催されるようです😳‼️

 

これについて佐竹知事と会談されました!

 

話は変わりますが、

お昼のニュース番組、ワイドスクランブルでやっていたんですが、

コメンテイターの1人でもある元議員の杉村太蔵さん企画主催で、

テニス大会がたしか和歌山だか静岡だかで開催されたようです。

 

地方創生、生涯スポーツ、スポーツによる観光スポーツツーリズム、

などを目的としたもので、

今回の王さんの野球少年大会と言い大蔵さんのテニス大会と言い、

これからどんどんこーいう取り組みが盛り上がっていって、

願わくば1年2年、さらには10年20年と、

末永く続いていって欲しいものですね🤩✌️

 

 

・こちらもローカル☝️

ニュースと言う訳ではないんですが、

本日のゴールデン番組の1つ、

所さんの笑ってコラえて!見た方はいますでしょうか?

 

ちなみに僕は見てないんですが😅🙏、

なんでも今日その番組の多分ダーツの旅🎯かな。

秋田県の雄和に、

あの小泉純一郎元総理の息子で小泉進次郎議員の弟、

俳優の小泉孝太郎さんが登場されたようです👀✨

 

ありがたやー(ノ_ _)ノ

 

他にも、男鹿っていう地域で新たな観光者向けのホテルがオープンしたりとかのニュースも見かけました📺

 

秋田も頑張ってるなー😌👏👏

他の県の皆さんも、負けじと頑張ってください💪

勝負ではありませんが、

参考や目標か何かしらになってくれたら幸いです!

 

石破総理の地方創生が、

徐々に徐々に効果が出てきてるのかも知れません🤭💡

 

 

・大阪の岸和田市長、女性問題を受け議会の解散を決意。単なる不倫か性加害かも焦点となる中、妻の女性も記者会見に登場。

 

 

ここからしばし、日本政界の何やら慌ただしい動きが続きます👀✍️

・臨時国会、閉会。石破総理、少数与党の中、一定の成果を強調、的な。

 

・文部科学省と財務省の閣僚折衝(せっしょう)。

教員の給料を段階的に上げていく事を確認、的な。

 

ちなみに今、小学校を中心に日本の教育の場が世界的にも注目されているようで、

日本以上に教育先進国とされているスウェーデンの方なども注目している、 

と言うようなニュースも見かけました📺

 

スウェーデンの方はスウェーデンと日本では教育方向の質が違うとしながらも、

いいところは認めてくれた上で、

双方のいいところを参考にしあって中間的な仕組みや制度を模索できたらいいかもしれない、

とコメント✍️

 

さすが教育先進国の方はコメントからして違うꉂ🤣𐤔

 

 

・政府の安全係数見直し。賞味期限の延長を検討か。

 

・国土交通省、TOYOTAやDAIHATSUなど少し前(たしか1年くらい前)の相次ぐ型式不正問題を受け、

対策を協議、的な。

 

・厚生労働省、労働基準法を改定か、的な。

 

・消費者庁、兵庫県の斉藤知事の一件を受けてか、

公益通報制度の在り方を見直す、的な。

 

ちなみにその斉藤知事は今日、

百条委員会の最後の証人尋問に応じ、

来年2月の議会で委員会の報告が提出される流れだと言う事みたいです☝️

 

・経済産業省、ラピダスなどの次世代半導体を中心とした企業への支援法案を検討中、的な。

 

・外務省の岩屋外務大臣、訪中。李首相と王毅外相と相次いで会談し、日中のハイレベルな協議を再開していく、的な。

また来年には王毅外相も来日される算段で調整していく、的な。

 

日本の政界の動きは以上です☝️

なんかやたら頑張ってる気がする😂

気のせい、、、❓w

 

 

ここから外国の動き☝️

・シリア暫定政権、武装勢力を全て解散して国防省へと統一か。

 

・前記事でバングラデシュのニュースをお伝えしましたが、インド🇮🇳に亡命中の首相のお名前はハシナさんでした。ハシナ首相です。

 

・こちらも前記事で紹介した、EU加盟国なのにエネルギー関係でロシア🇷🇺のプーチン大統領を訪問し波紋を呼んでいるスロバキアの首相は、

フィツォ首相でした。たしか…🤔💭

 

・カナダ🇨🇦のトルドー首相率いる与党の自由党、政権崩壊の危機らしいです💦

詳しくはわかりませんが、トランプさんの関税政策に対して対応が野党とわかれているみたいです😅💦

 

・中国🇨🇳、言論統制の厳しさが増す、的な。

 

・マレーシア、コーヒー事情が盛んなマレーシア。

イスラム教徒が多いこの国では、

イスラエルの動きに反対な意見も根強く、

そのイスラエルを支援しているアメリカ企業のコーヒーの不買運動まであるらしく、

 

地元発のコーヒー企業が業績好調、的な。

日本人の経営者(?)なども特集されておりました☝️

 

・韓国🇰🇷、尹大統領、いまだ出頭要請には応じていない模様ですが、、、?💦

 

・イスラエルのカッツ国防相、ハマスの幹部殺害を初めて認める、的な。

 

・フランス🇫🇷、バイル新内閣の閣僚名簿公表。

 

・サンタクロース発祥の地と言われているフィンランドのロバニエミと言う地で、サンタ🎅の出発式。

 

・ベトナム🇻🇳のホーチミンで国内初となる地下鉄が開業。日本の支援で計画されていたものですが、なんでも当初の計画より10年近く遅れての開業らしいです( ̄▽ ̄;)

ベトナムの皆さん、ごめんなさい💧‬

 

・トランプさん、大統領就任式当日にWHO(世界保健機構)脱退発表か。

また、デンマーク🇩🇰自治領グリーンランドについても返還要求、的な。

 

 

とりあえず以上です!

だいぶ貯まってたんで、今日も新たな深掘りは見送ります😂🙏

 

過去記事で受け付けてた深掘りには応じますよー

コメントください~

お願いします~🥹👉👈

 

それでは皆さん、またねー((ヾ(・д・。)フリフリ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする