お久しぶりです。謎のアレルギーに悩まされながらも何とか生きています。
今日は久々に、my畑の整理をしました。
今年の春から裏庭の改造をして、勝手に畑にたものです(1m×1mぐらい)。
最初は花畑にしようと思ったのですが、ついつい食べ物の方に走ってしまいました。
今植えているのは、カブとニンジンと今年の夏から植えっぱなしのナスと、まだ花壇だったころから植えているアスパラで、
ちょっとさびしいところがあったので、ホームセンターに買い出しに行きました。
買ったもの↓

キャベツをホントは植えたかったのですが、青虫が大量発生して終わりそうだったのでやめました。
変わりにちょっと珍しかった、「葉ニンニク」なるものを購入してみました。
にんにくの芽ではないんだろうか・・・? よくわかりませんが、すぐ食べれそうなので味はその時にでも確かめます。
あとは、チューリップの球根を2つ。桃色と赤色の2色です。
後ろに隠れてよく見えませんが、部屋の鑑賞用にサンスベリアのスタッキーというものを買いました。

これは収穫したナスです。小さいですが、今年一番の出来です。

一応チョコさんも生存確認です。早く散歩に行こうとせかされています。
今日は久々に、my畑の整理をしました。
今年の春から裏庭の改造をして、勝手に畑にたものです(1m×1mぐらい)。
最初は花畑にしようと思ったのですが、ついつい食べ物の方に走ってしまいました。
今植えているのは、カブとニンジンと今年の夏から植えっぱなしのナスと、まだ花壇だったころから植えているアスパラで、
ちょっとさびしいところがあったので、ホームセンターに買い出しに行きました。
買ったもの↓

キャベツをホントは植えたかったのですが、青虫が大量発生して終わりそうだったのでやめました。
変わりにちょっと珍しかった、「葉ニンニク」なるものを購入してみました。
にんにくの芽ではないんだろうか・・・? よくわかりませんが、すぐ食べれそうなので味はその時にでも確かめます。
あとは、チューリップの球根を2つ。桃色と赤色の2色です。
後ろに隠れてよく見えませんが、部屋の鑑賞用にサンスベリアのスタッキーというものを買いました。

これは収穫したナスです。小さいですが、今年一番の出来です。

一応チョコさんも生存確認です。早く散歩に行こうとせかされています。