![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/35/79478247ee09696c8a1a2b5ff1878781.jpg)
今回はGW期間中に行った美術館紹介で~す。
坂出北インターを下って少し行った所にある、海の見える美術館
「東山魁夷せとうち美術館」に行ってまいりました。
↑上の写真はその隣にある瀬戸大橋記念館の入り口です。
入場料は無料だったので、入ってみました。
中は瀬戸大橋に関する資料や映像などがありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/46/c86474291a46418792b85dad805b8199.jpg)
瀬戸大橋記念館周辺は大きい公園になっていて、何と犬の散歩もリード付きでOKらしいです。
緑も多いし、普段はものすごく人が少ないので、穴場かも?!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/66/82c34c2af5de0f2bc9411ffcf2695185.jpg)
噴水や池?も沢山あって、行った時には子供が水で遊んでいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/8f/510bc6b49ade524f31e61b535815d3b0.jpg)
写真の真ん中にある鉄柱は、かつてワンダーJAPANにも載った、瀬戸大橋タワーです。
この日はGWだということもあり、フル稼働で頑張っていました。
いつも動いてなかったイメージしかなかったので、ちょっと感動しました。
(電車通勤していると、電車の中から見えるので)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/fc/ed21e7655b3ec681fc47f2c0610067d8.jpg)
で、今回の目的地の東山魁夷せとうち美術館です↑。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/58/845bee299cd0617916cb0cc568c58887.jpg)
別方向からの写真です。
この日は「東山魁夷をめぐる日本藝術院の作家たち」という作品目録で、
東山魁夷や、川合玉堂、結城素明などなどの作品を展示していました。
数は少ないですが、入場料800円なので、まぁこんなもんかなぁといった感じです。
作品は大きめのものばかりで見ごたえありましたよ~。
香川にお立ち寄りの際はいかがでしょうか?