敬老会

2010-09-20 00:29:12 | Weblog
昨日19日に町会内の70歳以上の方を招待してお祝いの会をしました。
 中々出てくるのが億劫だと人数は少なくて応募された方は40人弱
其処にグループホームから5名の患者さんと付添の先生方3名が招待されて

私たち役員も入れて80人位のお客様をおもてなし??
 のめや歌えの・大カラオケ大会になる。

5分位市長も挨拶に駆け付けて下さり次の所へ移動された。

我が市には100歳以上の方は15名だそうです。
 その中にはいれるように健康でいたいものです。

69歳以下の老人会の中から11名がコーラス隊として歌を?・
 (青い山脈)  他ナツメロを3曲合唱して希望者が歌い・・ホームからの方も3名歌われてご馳走を食べてお赤飯をお土産に嬉しそうに帰られた。

敬老会で何が欲しいとのアンケートで物より会話が欲しいという結果が出たと報じられていました。

核家族の現在お年寄りはそうかもしれないと思いました。

 私も今回は招待の席に座りたかったけど長年役員をしているので皆さんホステスさんと思われていて?・

何が飲みたい・・あれくれ・・これくれ・・ご飯を食べるからお新香が欲しい??

最後は熱いお茶が欲しい??翻弄されました。私が座るときには何も言わずに唯ニコニコして・・居るわ~~~~と思った昨日の敬老会のお祝いでした。

朝の8時半から準備をして片付けが終わったのは4時でした。疲れました。

8時頃から寝ました。12時に息子は同級生の結婚式から帰宅して3次会は断ってきたからねって??

息子の成長を嬉しく思ったり自分が歳を重ねた事が良いのか悪いのか??

そんな一日でした。



友からご仏壇へと頂きました。早速お供えしてもういまでは全部きれいに三人の胃の中へ??

今日は敬老の日と言うことでお昼には孫の希望で(お寿司屋さんへ)

その前は8時から国勢調査のお知らせ配布に走り・・次にお墓参りに行き

お寿司屋さんと成った。余りお腹もすいていなくて少しだけ食べた。夜は簡単に昨日の残りのカレーを食べて終わりました。

また来年もお祝いして貰いましょうか??