由布岳です・
日田のホテルに着いたのが3時半くらい??宴会は5時半とのこと??
湯布院まで行こうかな??お風呂に入ろうかな??
思案した結果??フロントからすぐタクシーを呼んで貰い友だちと三人乗りこんで高速を飛ばして貰い一路湯布院へ??
なにがそうさせたか??如何してか解りませんが兎に角行きたくて??
間が悪い事にお土産の準備も無し・・携帯も充電が切れて連絡できなくて??
運転手さんが私の携帯使ってくださいって??
その電話番号が解らない??住所も解らない??ただ解るのはお店の名前だけ??
(和食料理の和さん) ブログ仲間のなごみさんのお店でした。
時間があれば。。団子汁・・でも頂きたかった??
そんな思いで・・とにかく湯布院駅のそばだと思いますと言って??駅に行き其処から4人の目でキョロキョロ・・探して??あった~~~~と言ったのは私でした。
慌てて運転手さんバックをして念願の対面劇でした。
中々の好青年で・・山登りが好きな健康そうなパパさんでした。お嬢ちゃん学校から帰宅して来て・・パ~パ~って飛びつく姿を見て嬉しかったです。
お店を開けますから入ってくださいと言われたけど時間がないんです。
兎に角お会いして嬉しかったです。近隣湖だけでも行こうとしたんですが??人出が多くてタクシーが進まなくて引き返し・・道の駅でお土産を買いホテルへとんぼ返り
之が私のハプニングの一部始終です。
ホテルで太鼓をたたいてのお出迎えでした??
大宰府天満宮の参道です。
何か太鼓の音が??
菊人形展も?? 七五三の可愛いお嬢ちゃんも何人かいました、
この日は大宰府にある国立博物館で(開館5周年記念の誕生!!中国文明・・・・を見学して天満宮さまにお参りして岐路に着くと言う行程??
私たちは此処でタクシーを呼んで皆さんと別行動をしてお参りもして
参道に並ぶお店を見て歩き梅ヶ枝餅・・明太子などを買い・・送って貰う。
其処から博多まで電車に揺られてやっとホテルに到着した。駅前のホテルでした。
今日は此処までですまた明日見てくださいね!!