11町会合同防災訓練日でした。

2015-09-28 20:20:17 | あれこれ

近隣の町会が一堂に会しての防災訓練の日でした。

昨年までは13町会でしたが?・2町会は如何したのかな~~??

参加者400何十名とか??我が町会は役員35名の参加でした。勿論私も休む訳には行かなくて参加でした。

今まで足の事を考えてビンのお散歩と病院通いで5000歩位だったのに昨日寝るときに見たらなんと
 12323歩でした。びっくりしました。

秋の恒例の行事がこれで1つ終わり来月25日又秋のお祭りがあります。これが終われば来年の新年会までは行事はないと思いますが何があるかは解りませんが・・今のところこんな状態です。

毎年の事だからあまり写真を撮るのもマンネリ化して・・

少しだけ見てくださいね!!


まず大分の同級生からのカボスが届きました。もうご近所さんに配り終えました。


大好きな洋服を1枚買いました。軽くて暖かいものを・・メーカものですよ~~??かの有名な・・


追い込み中です。


座ってる人はもうテントの中へ・・これは煮炊きした人たちの分です。孫も駆けつけておいしいと食べていました。


10食分は本部席に届けます。








ラストは一斉放水です。見事に高く飛びました。私たちの席までしぶきが・・


ビンの遊び道具軍手・・キッチンペーパーの芯・・ボール・・大好きなんです。


お母さんが遊んでくれない・・あっち向いて寝ちゃうぞ~~!!



疲れて帰ってきたらお隣から海苔巻きとお稲荷さんが・・昼はカレー夜はこれを頂きました。
本当は残り物を皆で分けて持ち帰る途中で孫たちが我が家から帰るところに出会いカレーやお漬物全部あげました。お菓子類は友達がおばちゃんは食べないからどうぞなんて孫へ孫は大喜びで持ち帰りました

学校から引き揚げて開館へ帰りお釜・・鍋・・道具の洗い片づけを終わらせてお疲れさん会・・兼来月のお祭りの役割分担などの会議を行いました。

孫も私と一緒に会館まで来て何かお手伝いさせてと言うから危なくないお菓子屋おつまみをお皿に入れてあるのを各テーブル6か所に置いてきてと頼み頑張っていました。

その後は私の席の隣にちょこんと座りコの字型に置いたテーブルの真ん前に会長・・副会長の席があるんですいつもは3名ですが今回は孫がいて4名が前に座り・・小さな副会長がいるなんて冷やかされていました。

おやつをモリモリ食べていました。ママが迎えに来てもなかなか出て行かないんです。ピアノの練習が嫌なのか・・おやつがあるからかな??

バーバーに似て太るタイムなので両親に・・おやつは制限されてるんです。だからだとママが言っていました。いいじゃ~~な~~い・・たまにはバーバーと食べてみたいのよね!!おかしな子でしょう~~??アハハハ!!