久しぶりに感謝のランチ会が昨日今日明日まで3回に分けて希望日で子供たちと給食を頂くんです。
1年1組の児童たちと32名のお子さんと賑やかな食事会でした。
開口1番の言葉が独りですか??って・・ウ~∻~ン・・そうなのよ
其れから矢継ぎ早い質問・・先生というお子さんも居ればおばさんというお子さんも居て楽しい食事会でした。もっと時間が欲しかったです。
おばあちゃんがいないお子さんも居るだろうと思うし・・時間が本当にもう少し欲しかったです。楽しくてお喋りがしたくてなかなか食べてる時間がなくて先生も何回も着て下さりハイ食べてね・・全部栄養があるんだからバランスよくねと言われて先生も大変です。
4月に入り良く此処まで指導が出来てると思いました。私が牛乳を飲まないでいたら子供に飲まなくちゃダメこうして開けるんだよとか・・
また違うお子さんはお持ち帰りも良いんですよって・・アララ・・おばさんは如何したら良いのかな~~残して言いと聞いたら好いんですよ・・僕が持って行きますからと食器を片づけて呉れたり本当に感心しました。
またいつかこの子たちと食べたいな~~と思いました。校長室迄生徒6人位でお迎えに来てくれて手を繋いでエスコートして呉れて終わったらまた手を繋いで校長室まで送ってくれたのでお礼に写真を撮ってあげました。
明日カメラやさんに行写ってるお子さん全員へ1枚づつ上げる積りです。
皆良い顔をしてピースをしてくれました。同じ班のお子さんも写真を撮りました。明後日まで待っててね・・
ハムカツ・・具たくさんのお汁・・パン・・キャベツのサラダ・・牛乳でした。スープ全部食べたかったんですが時間がなくて・・
帰りの道であった小さな花・・
柿の風景はとても大好き・・小学生のころ写生大会でいい成績が取れてその思い出がつい昨日の事みたいに・・