ワクチン打った腕も重さも朝は大分いいので学校へ行き気に成ってた巣をまず撮影しながらもう飛ぶ練習をしていました。
横の大きな枝に何羽かとまっていました。親かなと思うほど大きくなりました。見てる時に親鳥が来て子供達が即巣に帰り食べていました。
暫くしたら親は離れて行き校舎の屋上にあるフエンㇲの端にずっと止まり子供たちを見守っていました。この暑さの中じっと見守る姿に涙が出そうでした。また暫くしたらエサ取りにどこかに飛んで行きました。
この姿を毎日見てる私たちももう巣立ちが近いなと思うと寂しくなります。
気分も良いのでリハビリにも行き午後から仲間のNさんにカサブランカがもう来ないと枯れるよって朝言われたので行って来ました。
さ~~写真を撮ろうとしたら電池切れ・・・あ~~情けない・・明日カメラを持参して帰りに寄ってこようかなと思いました。
月曜日だから又ツミの情報が学校へ来てると思い今ホームページを開けたら来ていました。
其れを又私のカメラに収め投稿します。見てくださいね。
此処で子供たちを見守っています。
私もカメラではこの位しか撮れませんが羽ばたきをしています。
ホームページから
息子から貰ったお菓子・チョコクロワッサンと言われてあまり好きでは無いんだけどと言いましたが
美味しかったです。
Nさんの家で撮れた1枚だけの写真です。可愛い花でした。明日また行って来たいと思います。