まず最初に書かなければいけない事でした。熱海の土砂災害に合われた方亡くなられたかた方に心からお悔やみ申し上げます。又まだ被害に遭われた方々に心からお見舞い申し上げます。
日曜日は大体朝早くから夜の大河ドラマ迄テレビ漬けです。
今朝も8時になりミヤマキリシマの可愛いピンク色があ~〰くじゅうだと思い瞬きもしないように画面に見入つていました。
懐かしい故郷の山々父の仕事で小学生の時から高校まで大分と佐世保を行ったり来たりの生活でした。
特にくじゅう登山は小学校の遠足でした。中学でも行ったかな?
ミヤマキリシマがとても綺麗で硫黄の匂いが強烈に思い出として残っています。
途中で食べた野イチゴも美味しかった。苺は其の時かは定かではないんですが・・
硫黄でマッチを作った記憶も・・・
兎に角今朝は思い出に浸れました。山リンドウも咲いて居ました。法華院温泉山荘元々はお寺さんだったようです。其処を改装して大勢の方が泊まれるように山荘を作られたとか・・
また地元の方が(一人一石運動)をお願いして他の登山者に石を足場の悪い所に運んでもらう事をされていました協力ありがとうございますと・・
2020年7月の土砂く擦れの際はボランテァの方がたが来てくださり嬉しかったと・・
山登りはくじゅうに始まりくじゅうで終わると81歳の女性の方の言葉が心に響きましたこれで山登りを終わるそうです。
終わる寸前に撮りました平治岳1643Mの綺麗なミヤマキリシマのツツジです。私ももう1回行きたいな∻∻と思いました。無理だと解っていますが・・気持ちだけは・・
昨日図書館の帰りに・・
公園の中水たまりの中少年が自転車で楽しそうに・・
ムクゲ・・
いい香りの花・・
白ムクゲ・・
足元に可愛い花が・・
最後はワクチン打った友の家の玄関でどうですかとお見舞いの言葉をまだ痛いとの事でした。
このチョコを頂いて帰りました。誰かハワイに??なんて冗談をどこでももう買えますからね∻∻∻
美味しく頂いています。