水泳教室に参加して

2016-03-21 16:23:38 | あれこれ

前から申し込んでいた(岩崎恭子)さんの水泳教室に当選してママと孫と三人でお隣の市の総合体育館まで行ってきました。

初めての場所で電車バスを乗り継いで後は10分くらい歩いて行きました。辺鄙な場所でした。

孫もおたふく風邪がすっかり治り参加できて嬉しかったと言っていました。
80名くらいの募集でした4年生で・・午後からは5・・6年生対象でした。

孫は7コースでした。一番初心者コースです。約1時間くらいの指導で全員の手を取り指導してくださいました。
あの可愛らしかったバルセロナの平泳ぎの恭子ちゃんが・・最初に全員に金メダルも見せて貰いました・触ったら重かったと言っていました。
クロール上手ねと褒めて頂いたそうです。子供たちにとっては思い出深い1日だったと思います。
プールのそばには本人と保護者だけで他の方は2階の観覧席からでした。良く見えました。ママは観にくかったと言っていました。
寒い寒いと出てきました。

岩崎さんも寒い~~って私たちの横を小走りに小部屋に入られました。色白で細くて綺麗な可愛らしい先生でした最初に恭子さんのお手本泳法)クロール・・平泳ぎ
背泳ぎ・・バタフライだったかな??あっという間の100メートルでした。本当に綺麗な泳法でした。見惚れていました。







会場です。撮影禁止なのでここだけを内緒で撮りました。




昨日お隣さんが新宿までお墓参りに行きデパートでこんなものを沢山お土産に買ってきてくれました

プリント最中は孫にあげました。




駅に行く途中に咲いてた(緋寒桜です)




これも近所の家のツバキです。見るたびに綺麗だなと思っていました。



最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは! (hase)
2016-03-21 17:31:40
お孫さんおたふくかぜ治りよかったですね。

岩崎恭子さんが直々に指導されるんですね。
すごい当たって良かったですね。
彼女は早くに活躍しすぎてしまい後が
自分でも追いつけないくらいだったんでしょうね。

お庭のお花たち暖かくなっていろいろ咲き始め嬉しいですね。
クリスマスローズ沢山咲きすごいですね。
返信する
こんばんは (とん子)
2016-03-21 20:13:19
haseさま

コメントありがとうございます

孫も元気になりました。明日から登校します

運よく抽選に当たり岩崎恭子さん指導の水泳教室に行けてラッキーでした。
本人もママもバーバも大喜びしています。
もっと写真が撮れたならもっと嬉しかったんですが??禁止なので残念でした。

上手な指導でしたよ‼‼頑張っていらっしゃるんですね~~??
14歳でしたかしら金メダルを取られたのは??生徒全員に見せてくれましたよ‼‼
孫も触ったら重かったと言っていました。

枯れかかったのを買って来たんですが12個も花が咲きました。クリスマスローズの花‼‼

猫ではなくてネズミ位の額の大きさの庭ですが??
咲いたらやはり嬉しいものですね!!
返信する
水泳教室 ()
2016-03-22 12:54:16
こんにちは。
水泳教室に行かれたのですね。元気になってよかったです。
運良く抽選に当たったのですものね。
金メダル、子供にとっては夢の叉夢。何時までも心に残る事でしょう。
岩崎恭子さんの水泳教室は一回限りでしたか? 
先生の泳ぐ姿を拝見出来たとん子さんも良かったですね。

あちこちでサクラ開花宣言があったようですね。
この近くでは未だ見られません。
返信する
こんにちは (とん子)
2016-03-22 14:01:19
紅さま

コメントありがとうございます

朝日新聞共催の行事に当たりました。
勿論1回限りです。

観れた私もラッキーでした。
水しぶき1滴も上がらないような泳法にただただ感動でした。

開花宣言出ましたね~~??
私が見守りをしてる小学校の校門の所の桜の木にも4輪ほど花が・・明日は卒業式です。入学式まで桜が待ってくれたらいいんですがね~~??
近場の桜を見てくださいね!!

疲れるから遠出は無理ですよ‼‼今はね!!
元気になればいつでも行けますからね!!

テレビを見てて目黒川の桜が見たくなりました。
返信する
こんにちは (yuu)
2016-03-22 15:11:26
岩崎恭子さんの水泳教室の当選はラキーでしたね
金メダルをとった時の可愛い名言は忘れられないですね
白い椿の花清楚で素敵です。
とんこさんが見惚れるのも画像でよくわかりますよ
いろんな種類の椿を最近見られますね

桜の開花宣言が出ましたね
良い季節です(#^^#)
返信する
Unknown (とんとん)
2016-03-22 18:55:02
こんばんは。

岩崎恭子さん、覚えています。14歳の子供が金メダル
でビックリでした(笑)

愛らしく可愛い顔で、「今まで生きてきた中で一番幸せです」
なんて名言でしたよね。

白い椿の下に見えている葉っぱは、ゆずり葉ではありませ
んか?
縁起のいい植物です。

桜が咲き始めましたね。佐世保も明日までは春日和です。
返信する
金メダル (momomama)
2016-03-22 19:00:22
とん子さん
普通の人は見られないもんね~
いい経験ができましたね。
私も見たい。
岩崎恭子ちゃん 覚えてますよ。
実況アナウンサーの声が枯れるほど興奮していた。
インタビューで
今まで生きてきた中で 一番うれしかった って
中学生の言葉で言ったのが印象に残ってます。
孫ちゃんは 色んな事をさせてもらって幸せですね。
お隣さんのお土産 どれも美味しそうです。
返信する
こんばんは (とん子)
2016-03-22 21:01:28
 yuuさま

コメントありがとうございます

本当にラッキーなことでした。
私までお会いできて・・あのオリンピックでの言葉忘れられませんね!!

可愛いお母さんになっていましたよ‼‼

この椿可憐でしょう~~??この家の前の持ち主さんは私の友達だったんだけどこんな椿あったかな~~って思ってるところです明日にでも聞いてみようかなって??私の画像よりはるかに素敵な花なんですよ‼‼

開花宣言出ましたね!!
まだ蕾が固いですが??入学式まで持たないかな~~って思っています。
返信する
こんばんは (とん子)
2016-03-22 21:09:36
 とんとんさま

コメントありがとうございます

とんとんさんも覚えていますか??可愛い声で涙しながらの名言を・・つい昨日の事みたいですが??あれからもう20年以上たちましたね!!

可愛らしい色白のスリムなママさんになっていましたよ‼‼

椿の花の下の葉っぱは縁起がいいんですか??
友達の家だったんですが売って東京に引っ越した家ですが今の住人さんが今班長さんをしてるからお伝えしておきますね!!

明日まで春日和??こちらも木曜日からまた寒くなりそうです。
明日は卒業式です。参列してきます。泣いてきますね!!  
返信する
こんばんは (とん子)
2016-03-22 21:18:19
 momomamaさま

コメントありがとうございます
コメントが来ないと寂しいものですが??仕方がないですね~~私の気持ちくみ取っていただきたいと思います。諸事情を(笑)

ママさんもあの名言覚えていますか??可愛かったよね~~??
もうお二人のお子さんがいるらしいです。可愛らしいママさんになっていましたよ‼‼
挨拶された声は昔の声でした・・あの時の声でした。
金メダル触って重かった~~と言っていました。

良い経験したと思います。ついでにバーバーもいい経験でした。

今回のお土産は本当にどれも美味しかったです。
今夜崎陽軒のシューマイを食べました。
おかゆのおともに・・最近食べ過ぎで昨夜はいたので今日はおかゆでした。

明日は卒業式に招待されています。父兄ではないからおしゃれはしなくてもいいけれど何を着て行こうかな??アハハハハ!!
返信する

コメントを投稿