ビンと・・新米!!

2016-09-11 13:42:31 | 独り言

ここん所続けてドジをしました。
ビンのお薬を夕飯の時に飲ませるんですが台所でしてて薬の袋から出そうとしてピョンとシンクの中へ・・もう終わり・・あっという間に消えました。

1錠の6分の1の大きさだからすぐに・・昨日2日早いけどお薬が切れたのでビンと動物病院へ

先生がどうですか??何か変わったこととか聞きたいことは??と言われて・・先生ビンの鼻の下の所に何かできてるんですが??

イボらしいんです。犬も高齢になるといたるところにイボが出来るとの事ビンは鼻の下だから・・将来的には大きくなり鼻が曲がったり呼吸困難になりうるとの事・・

それではどうしたら・・内臓が大丈夫か健康診断してそれから1~2週間のうちに全身麻酔をして手術しますとの事・・

ジャー今日はとりあえず(血液の検査や内臓のレントゲン4枚)兎に角色んな検査をして貰いました
朝9時半~17時まで預けて引き取りに行きました。

ママにビンの事話したら今でもストレスに弱いんだからそうなるともっとひどくなるのでは??
いろいろ話して様子を見ることにしました。
イボの大きさを見ててくださいとの事出血しないかポロリと取れないか??とか

経緯を見て手術しないといけなかったらするとして今回は辞めときました。全身麻酔で変になると怖いから・・







見えますか右の鼻の下の黒いもの??

自然に取れてくれないかな??




チイちゃんママが明日お米を取に来て~~~って毎年新米が出来たらくれるんです。食べ終わったらまた上げるからね!!

新米がまた食べられますが新米食べてるかな~~??早く手掛かりが欲しい~~~!!

どこにいったのかな~~??


最新の画像もっと見る

15 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
心配よね~ (momomama)
2016-09-11 20:05:40
こんばんは。
ビンちゃん イボ・・・ね~ 私達判断つかんもんね。。。
momoは乳腺の癌が大きくなって(梅干しくらい)小さな体から垂れ下がってたけど
先生が癌が破裂するか 寿命が先か 様子を見ようって言われた・・
どうするか聞かれてもわからん・・ 心配で泣くだけ
全身麻酔は年とるとたいへんみたいね、、
 小さくなりますように・・
ぽろっととれますように・・・
返信する
あら、大変! ()
2016-09-11 20:06:53
こんばんは。
ビンちゃん、その後どうなさいましたか。
とん子さんの気持ちは決りましたか?
先のことを考えたら、よく知った獣医さんですもの、手術をした方がとも思いますが。
全身麻酔でもこのまま目が覚めないなんて言う事はありえないでしょう。
怖いと言う気持ちも分りますが・・・。

秋田からの新米ですか? 美味しいでしょうね。
返信する
こんばんは (とん子)
2016-09-11 20:38:12
momomamaさま

コメントありがとうございます

最近人間社会にも癌の人が多いけどわんこ仲間にも大勢いるんです。

momoちゃんもそうだったんですね!!
体中にあちこちにこぶがぶら下がっていますよ‼‼もう年だからこのままでいいんだと言って・・

私も様子を見ます。大きくなり呼吸困難になると大変ですからね!!
今は全身麻酔は嫌ですね~~??
絶対と言う言葉は無いんだから・・病院で横に居た知り合いのワンコもこぶがあるよ~~って言っていました
自然に取れたって・・

それを願っていますが??
返信する
こんばんは (とん子)
2016-09-11 20:51:10
紅さま

コメントありがとうございます

ビンの事は毎日観察して大きくなり鼻が変形しそうになったり呼吸困難になりそうだったら即しますが・・

全身麻酔でショック死という事もあるんです。病院へお泊りするだけでも麻酔とかで不慮の事故が起こるかもわからないという事で同意書を書かされちゃうんですよ!‼

新米は近所の友達の家のものです。この辺にはもう田んぼがなくて二つ先の市に田んぼがあり其処で出来たお米です。

秋田も農家をしてるわけではないから私の所までは来ません・・秋田の方々も買って食べてるみたいです。

だから簡単には行きません。家族とも相談して様子を見ながらの事になります。

返信する
こんばんは (おーちゃん)
2016-09-11 21:35:42
写真見て分かりましたよ。黒くてまるっこいのね。
突然出来るんだ!人間も急に出来ることありますね。
大きくならないと良いですね。
ほんとにぽろっと取れたらいいね。

うちは前のちびちゃんも今のクーちゃんも長毛なので
夏は毛を刈るのに病院で全身麻酔してしてもらってました。
帰ってしばらくはよろよろと歩いてたわ。
その時は深く考えなかったけどやっぱり麻酔って体に
こたえるんでしょうね。
それでクーちゃんも年寄り猫になったので麻酔は止めました。
トリマーさんは大変だけどクーちゃんの毛刈りは毎年
なんとか済ませてます。もう伸びちゃったけどね。

ビンちゃん、いぼ大きくならないようにね!
返信する
おはようございます (とん子)
2016-09-12 00:34:15
 おーちゃんさま

コメントありがとうございます

やっぱり解る??私全然気が付かなかったのよ
汚れがついてるのかと思ってたの・・

私も顔に出て4個ほど今までのうちに取りましたが??犬だってね~~出るんだと・・体中に・・

エッ~~クーちゃんトリミングで全身麻酔してたの~~??怖い・・この辺の人してないよ‼‼

小さいと体に負担はかかるし危険度も高いんだもの!!突然死・・ショック死が多いんだって??

ましてこれからだと高齢だからねしないでね
ビンもしないと思います。
内臓に持病があるもの・・怖いよ‼‼

ぽろっと取れて呉れたら嬉しいけどね!!
取れたら検査があるのよ‼‼それでもっと悪い病気だとどうしようかと悩みの種です。
返信する
おはようございます (yuu)
2016-09-12 09:33:46
ビンチャン心配ですね
以前我が家でも柴犬を飼っていたのですが
お腹に固いしこりが・・考えた挙句手術です
手術費も9万円もかかりました
犬も人間も歳を重ねるとねぇ~
新米が届きましたね
我が家の周辺でも稲刈りが終わってきましたが
まだ我が家には( ´艸`)
返信する
ビンちゃん (ポン)
2016-09-12 10:10:25
鼻のところの丸いのですね。
全身麻酔で手術は年令考えると恐いです。
友人の猫は病院に行ったら歯槽膿漏で麻酔して治療の予定でした。予定日の二日前に歯が抜けて中止になりました。
ビンちゃんもポロリと取れるといいのに
新米美味しそうです。
返信する
こんにちは! (hase)
2016-09-12 13:42:31
ピンちゃんにもいぼができたのですね。
しかも鼻の下、大きくなると鼻をふさいで困るのかもですか
そのままころりと取れれくれたらいいのにね・・・・・。

新米がもう出ましたか。
そういえばもう稲刈り終わった田んぼこの前みましたよ。
今度お米買うなら新米にしましょう。
返信する
こんにちは (とん子)
2016-09-12 14:40:17
 yuuさま

コメントありがとうございます

犬も高齢になると人間と同じで色んなものが出来ますね!!
そうなんです・検査だけでも35000円弱です。
手術となると勿論10万円はくだらないでしょうね!!

考えてだけで恐ろしいです。出来たらこのまま大きくならなければいいんですがね~~?

新米まだ届きませんか??もう少しお待ちくださいね!!
返信する

コメントを投稿