整骨院へ行き受付さんがやはり神社お参りをしてご朱印を頂いてるそうなんです。もう3冊目とか?・
今は七夕祭りをしていますよとの事で友に言ったらジャ~∻これから行こうとなり9時半出発して行きました。
前回はとにかく多くてくたびれましたが今回は22番目で早く出来て良かったです。
今回はお手を洗い作法道理にしてお参りしました。
先ず‥(茅の輪を5回くぐりました。3回なのでは?・そうです前回どんこさんの処にいき大昔に知らなくて1回しかくぐらなかったと言いましたら近いうちに2回するようにと再婚もあるかも??)とのお告げを頂き・・回りました。再婚は??もう絶対にないけど健康で居たいので良くお願いして・・
おみくじも引きました小吉あまり良くはなかったです。
(ご神木は3本あり山桜)でした此処でもしっかりお賽銭を入れてお願いしました。撫でて力を頂きました。
本殿には勿論のことお参りしてきました。空いていたので何でもしなくちゃ~~と
帰りに近くに美味しいサンドウイッチやさんがあるとの事で聞いて行きましたが全然見つけられませんでした。
おみくじのお告げどおりでした。見つけもの出てこない・・
11時には帰りつきました。あ~~何だか疲れました。
本殿です。
此処へおみくじを下げってきました。
これが今回のご朱印です。500円です。
お互いに気を付けて過ごしましょうね。
御朱印いただいたのですね。
きれいな字で良かったですね。
大きな神社、茅の輪くぐりこちらでもやります。
おみくじ今回も良くなかったのですね。
無くしたものひょっと出てくるようにお祈りいたします。
私もこの前長野に行ったときhに初めて御朱印をいただきました。
これから御朱印長を探さなくては・・・
1コメありがとうございます。
台風接近気を付けましょうね。
学校から帰り即バスに乗り京王デパートへ行ってきました。お中元のお返しに・・1番でそのあと6人位来ました.受付の方が慣れてないのか次に来た方が早く済みガッカリしました。
茅の輪をくぐりホッとしました。この近所の神社ではやらないんですよ??
ご朱印帖はもう前から持ってるんですか??
私は最初の神社で買いましたから可愛いんですよ・・桜の模様のご朱印帖です。
私はまだ持っていないです。
とん子さんのは桜の柄ですね。
これから何処かへ行った折に探します。
何回でもお越しくださいね。
ご朱印帖は義母さまのもの?・
駄目なんですか続きに使ったら・・
でも何処にでも売っているから大丈夫ですよ・・
なかなか立派な神社ですね。
七夕飾りがある神社は珍しいのでは
ないでしょうか?
台風の影響でしょうか?
今朝は湿度が高くて蒸し暑いです。
コメントありがとうございます。
そうですか??800年の歴史がる神社です
季節に寄り色んな行事があるみたいですよ。
昨夜から蒸して蒸して寝れなくて1時に薬を飲みましたが寝れなくて今朝はやっと6時に起きて学校へ・・
今はドライにして転寝していました。
今年も行かれましたね。櫻木神社はそちらからでは遠くはないのですか。
茅の輪もくぐれて良かったですね。
御神木にも触れて、御朱印帳も頂いて
本殿にもお参りして、今年も安泰ですね。
七夕飾りがきれいにされて 大きな神社ですね。
丁寧にお参りされてきっとご利益があるでしょう。
御朱印帳は 友人に勧められ、集めていましたが 旅行の時の
お寺や神社はせわしいのでやめました。
こうして丁寧にお参りしてからでないといけませんね。
コメントありがとうございます。
桜木神社は車で三郷からは30分くらいで行きます。平日はもっと早く行くと思います。
空いていたので正式なお参りや茅の輪くぐりのの回り方などもちゃんと読んで行ないました。
ご神木にも柔らかく触りおみくじも引いて
此れでご利益があるのなら最高ですが・・そうは問屋が卸しませんね・・
安泰なら嬉しいですがそのように努力をしないとね。
コメントありがとうございます。
確かに空いて居たらゆっくりお参りも出来ますがご朱印帖もお願いできますが混んでいたらなかなかそうは行きませんよね~~?❓
出来れば平日に行きゆっくりとお参りしたいものですね~~?❓
この神社は広くて綺麗でした。季節の行事があるみたいで又行きたいとは思いますがそんな時は6時間待ち何てあるので中々出来ませんね~~
ご利益があると嬉しいですね~~~?❓