お彼岸も終わり・・

2013-09-27 11:43:45 | Weblog

昨日今日急に寒さが来たようです
20号台風の影響でしょうが・・冷たい風が吹いています今朝の見守り隊の時は皆で日向の方へ・・今までは木影だったのに・・

一昨日衣替えもしました。今が一番いい時期かな??
昨日から防災訓練の準備や・・10月の秋祭りに準備に時間を割くので今近所にある
(もみほぐし・名人)へ70分マッサージをして貰ってきました3120円也・・

又2~3日飲まず食わずの生活だ~~??

今窓を開けてあげたらビンが布団の上から下のほうに首を出して日向ぼっこ中です




彼岸中毎日日替わりでご飯を頂きました之はマツタケご飯です・・最後の日は山芋のとろろ汁を頂きました




之は私が最後の日にお返しに作りました。友達にも配り勿論お隣さんにもお返ししました。美味しく出来ましたよ!!アハハハ
最初に2合お米を炊いてまた1合追加で炊きました20個出来ました。




先程知り合いの方から初物・・栗と里芋を頂きました。これも4軒でなか良く分けあいました




最後が我が家にたった1本咲いた彼岸花です。色も悪くてたった1本です。御隣の3年生のお嬢さんがおばちゃん何だか変な色の花が1本あるよ~~~??って・・これはね彼岸花って言うのよ!!と教えたらふーんですって!!


最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
 (ポテサラ)
2013-09-27 16:52:20
とん子さん、こんにちは

松茸がたくさん入って豪勢な秋の味覚ですね!
次は栗ごはんの出番でしょうか。

お稲荷さんも運動会や秋祭りの光景が
すぐに頭に浮かんでくるようです。

そちらでは彼岸花のある風景は
あまり見かけないのでしょうか?
返信する
こんばんは (とん子)
2013-09-27 20:25:59
 ポテサラさま
コメントありがとうございます

マツタケの次は栗ご飯ですか??
面倒なので茹でて食べました。旬の物は一度は食べたいな~って思いますが??一人だと作る気にもならないんです

またきっと飛んで来るだろうと思うんですが?・(笑)

私はやっぱり佐世保で食べた三角のお稲荷さんが思い出されます

彼岸花は車か電車で行かないと沢山の花は見当たりませんね!!

畑の隅に少しは咲いてる所もありますが??
群生してるのが見たいです。
返信する
彼岸花… (マーブルママ)
2013-09-27 22:31:03
色が薄い彼岸花ですか、綺麗じゃないですか~。
鮮やかな赤もいいけれど、白もあるんだそうですね。
見たことはないのですが。

お稲荷さんたくさん作りましたね。
私の利用者さんでもお稲荷さんが好きな方がいて、
3個ペロッと食べてくれます、90歳でですよ。
なかなか元気な方ですよ。
まあまだお若いとん子さん、負けちゃいられませんよ。
返信する
おはようございます (とん子)
2013-09-28 09:03:40
 マーブルママさま
コメントありがとうございます

彼岸花は真っ赤でしょう~~??白もクリーム色もあるけどね!!

この花はうすボケた色・・でも主人が残した花だと思うのね!!
肥料もなにもやらない所に咲いてるんです今度良い時期に肥料やります

90歳で3個ぺろりとね!!
家で作るのはどうしても大きく成るでしょう~~??
お店のは小さいから3個位食べるのでは??アハハハ!!

食べて元気なんですね!!
負けないぞ~~食べ物は負けないからね!!体力は負けそうだけどね!!今はね!!
返信する
すごい・・・ (momomama)
2013-09-28 09:42:47
おはようございます。
お稲荷さん 手作り 素晴らしい・・・
昔 誕生日とかに母が作ってくれました。。

「あげ」がシャキッとしてそうで しっかり味がついていそうで
とん子さんのお稲荷さん おいしそう。。。食べたいなぁ
栗はどうかわるかな? 続き楽しみに待ってるよ。

私は今日 友達とランチ です。。。
きょうも とん子さんにとって いい日でありますように・・
返信する
お稲荷さん! (ポン)
2013-09-28 12:46:52
手作りのお稲荷さんは美味しそうです。
私はお稲荷さんが大好きですが自分で作ったことがありません。いつも買ってきます。
栗の季節ですね。クリも大好き!
わが家は主人が栗ごはんもサツマイモご飯も食べないので1人前を買ってきます。でも松茸ごはんは食べます(贅沢でしょ
返信する
こんにちは (とん子)
2013-09-28 17:33:24
 momomamaさま
コメントありがとうございます

いやいや・・バラそうかな~~??
あげは既製品です。合わせ酢は手作り・・新米も炊きました・・

これで私の腕前がばれたね~~!!

栗は茹で栗・・です後6個ほど残ってるから栗ご飯に??
出来るかな~~!!

ランチは何かな??
今日一日明日の防災訓練の準備に追われ先程帰宅しました・・疲れた~~!!
返信する
こんにちは (とん子)
2013-09-28 17:39:30
 ポンさま
コメントありがとうございます

お稲荷さん・・のmomomamaさんにバラしました~~??揚げは既製品なんですよ!!でしょう~~!!
でも美味しいお店のだから美味しかったです20個出来ました

ご主人様が食べないなら一人用を買った方が良いですものね!!

我が家の主人は何でも食べてくれました
マツタケは誰でも好きですが高くて食べれませんよね~~??
ご主人様は贅沢だ!!(笑)
もう大量に食べなくてもいいんだから美味しい物を少しが良いですね!!
私は椎茸ご飯が大好きです。
返信する
Unknown (とんとん)
2013-09-28 18:09:35
こんにちは。
朝からはちょっと肌寒いようになりましたね。
朝からの見守りの行動には、長袖がいいかもしれません。
私は昼間は半袖、朝夕は長袖と忙しく着替えています(笑)
10月の秋祭りで忙しくなるのですね。私もそうです。10月は
予定がびっしり詰まりました(笑)
一本の彼岸花、毎年お彼岸に咲いて知らせてほしいですね。
多分、ご主人からの「元気に頑張れ」と応援のメッセージかも
知れませんよ。
返信する
美味しそう (chiro)
2013-09-28 20:28:34
昼はまだ暑いですが、朝晩は急に涼しくなりましたね。
タオルケット1枚で寝たら、風邪をひいてしまいました。

松茸ごはん、美味しそうですね。
今年は、まだ食べていません。
庭にヒガンバナがあるっていいですね。
季節感がありますね。
返信する

コメントを投稿