ほらふきにっき

発作的な日記です

2010今年もよろしくお願いします!

2010-01-05 | つれづれ
2010年になりました。
今年もよろしくおねがいします!

年越しは極寒の羽黒山にて松例祭の見学。
いやはや、カオスです。
これについて詳しくは、また今度。

そして今年はもうちっと、自転車乗ろうかな、という新年の抱負?
ビアンキ君、最近はお家の中に入ったまんまですから。

さて新年のごあいさつで今年使った写真です。



岡本太郎美術館の側?というかこの中に美術館があるというか?その生田緑地のメタセコイアの木です。
メタセコイアは生長が早いので20年も経てば、さながら大木の風格。
一般のお家に植えるのはやめたほうがイイですね。
ほんとバカでかくなってしまいますから。

最近、岡本太郎の本を読んでいましたら東北の記述が結構あるんですね。
感覚的ながら鋭い眼差しで東北を旅している。
↓「岡本太郎 「修験の夜―出羽三山―」 (『中央公論』昭和37年12月 )」
http://www.touhoku.com/00x-11-05ot-dewasanzan.htm

「神秘日本」「美の呪力」なども内容に偏りはありつつも、そんなところも含めて暑苦しい語り口、独特の世界観、その空間に立つことによって時間を飛び越えてしまうところ、なかなか面白いです。

今年も様々な方面に感覚をめぐらしつつ、吸収していきたいとおもいます。
よろしくおねがいいたします。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿