モズの声が高い空に響き渡る季節…となりました
朝夕の空気は すっかり秋ですが、日中の気温は かなり高め
デス
この気温差に妙齢の おはつ はヤラレテいます
でも、ベランダのお花さんたちは、元気
まずは、台風から奇跡の復活をした金魚草
母からもらった自転車のカゴに活けました
今年は、ホントにたくさん咲いてくれているミニ薔薇…いい薫りデス
お花は小さくなったけど、たくさん咲いてくれた、マーガレット
アメリカタカサブロウの どアップ
“ポンポン咲く”という謳い文句に間違いなし…ペチュニア
野盆栽のシダも伸びました…隣の折鶴蘭にカラマッてたのを引き離して
こちらの野盆栽は、ニシキソウ…葉のウラがピンク色になってきました
植物を見ていると、夏バテも癒されます
夏の暑さにも、台風の風にも、気温差にも、
文句ひとつ言わず精一杯生きてます
「だれかは、文句言いまくりだもんな。」
「だれのせいだと思ってんのかなぁ」
「オレを台風だと思えばいいじゃん
」
「じゃあ、コッチはカミナリよ
」
「ひ、避難しよ~」
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます