ラジコンが趣味の と暮らしていると、
面白いことを知る機会が増えます
『ウェザリング』も、その1つです
概要
模型を製作する際、塗装のままでは、きれいすぎて実感的でない事がある。
そこで、風雨にさらされた実物の外観を模した「汚れ」「風化」などの表現を加える技法
これをウェザリングと呼ぶ。
特にミリタリーモデル、鉄道模型、SF・アニメなど . . . 本文を読む
この間、料理の本を図書館で借りたので、
ひ~~っさしぶりに新しい料理を作ってみました
「ほたて味噌」のせ山芋(友達からのお土産でメチャンコ美味し~~い味噌です)
山芋を5mmほどに輪切りにして、フライパンで焼き色つけて、味噌のせて、完成
きくらげの卵とじ(これが、借りてきた本に載ってたの)
きくらげを戻してザックリ切って、フライパ . . . 本文を読む
珍しく、母から携帯に電話がありました
『な、なに、どうかした』
『あのさ~、伯母さんから電話で、
「手編みのセーターやベストが出てきたから、取りに来て。」
って言うから、暇なときに乗せてって。』
『そんなことかァ…今度ね。』
つい、冷たく切ってしまったんだけど、
母は、心臓に病気持ってるし、 . . . 本文を読む
オアシス21に移動して、お腹を満たした後、
“水の宇宙船”まで登って、トリエンナーレの作品をパチリ
《ISOLA》 和田礼治郎 作
“ISOLA”はイタリア語で“島”のことだそうです。
【強化ガラス2枚の間に密閉された空気によって、
水面と同じ高さに浮かぶ構造になっている。 . . . 本文を読む
トリエンナーレ、続きです
展示場に雨が…
いえいえビニールの糸が無数に釣り下がって、ライトに照らされています
その先には…
《浮遊する都市 2011-13》 ハン・フェン 作
た~~くさんのビル群が、ユラユラしてます
ビル群とビル群の間に、人ひとり歩けるほどの通路があって、
そこを歩きながら観てると、コッ . . . 本文を読む