【BTシャント】
BTシャントとは
鎖骨下動脈と肺動脈を人工血管を用いて繋ぐ短絡手術。
肺動脈の形によって太いものと細いもの(肺動脈狭窄)、
完全に閉じているもの(肺動脈閉鎖)、
の3つにわけられる。
肺血流量が多い時(肺動脈が太い時)
↓
肺動脈絞扼術(バンディング)
肺血流量が少ない時(肺動脈狭窄時)
↓
BTシャント
を行う。
BTシャントは肺動脈に対して行う手術だが
肺静脈の異常がある場合(総肺静脈還流異常)の手術
↓
総肺静脈還流異常修復術
肺静脈狭窄解除術(肺静脈と心房を直接繋ぎ直しす手術)
を必要とする。
☆★☆旺ちゃんの場合☆★☆
肺静脈には異常はなく
右肺動脈が狭窄、左肺動脈が閉鎖していた為
2012年7月23日
右BTシャント
左肺動脈形成術 施行