~先天性心疾患(単心室症,無脾症etc.)×凸凹発達障害~らんまりのラクガキ。。。

minority界隈でぶっ放す勿怪の幸い
旺ちゃんの笑顔は闇夜の提灯σ
無明長夜の浮き世を照らせ✽

【単心室症に対する代表的な術式】

2016-02-01 | 旺ちゃん(^з^)-☆

【単心室症に対する代表的な術式】


心機能、肺機能、血管状態など

個々の状態によって治療方針は異なる。

 

スタンダードな外科的治療が最低3回の手術。

 

1.BTシャント

(もしくは、バンディング術、ノーウッド手術)

2.グレン手術

3.フォンタン手術

 

という流れが一般的。

 

心臓の状態、経過次第では

これ以外にDKS吻合術だったり弁形成の手術などが

挟まることもある。

肺血流量のバランスがとれている場合などは

 

シャントやバンディングを必要としないこともある。

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。