~先天性心疾患(単心室症,無脾症etc.)×凸凹発達障害~らんまりのラクガキ。。。

minority界隈でぶっ放す勿怪の幸い
旺ちゃんの笑顔は闇夜の提灯σ
無明長夜の浮き世を照らせ✽

目ん玉はふたつ

2018-06-11 | 旺ちゃん(^з^)-☆

単心室症

手術歴・治療経過についての

詳しい内容は

コチラママンのラクガキ。。。

 

発達障害関連ページ

コチラママンのラクガキ。。。Ⅱ



らんまりのラクガキ。。。

初めて遊びに来てくれた方は
コチラ☆click☆


コンタクトを付け始めて

もう20年くらいになる。

 

昔は何ともなかったのに

最近はコンタクトのアレルギーが

頻繁に出始めて…

 

眼鏡と併用しているけど

近視が酷いから

眼鏡の度も高くて

ずっとかけていると

かなり頭痛がしてくる始末。

 

どんなにレンズを薄くしてもらっても

勉三メガネ。

 

友達や知り合いが

何人かレーシックを受けていて

すごく快適だと言われ

コンタクト用品にもお金かかることなんか

考えてもレーシックかなりおすすめ!

ということで

病院やOP内容、費用なんかを調べる。

 

症例数も多く

全国展開している病院だから

費用も抑えられるという病院に

行くことにした。

OPを受ける日は

託児所を無料で利用できるということで

旺ちゃんまさかの託児所デビュー

 

早朝から

電車とバスを乗り継いで

託児所へ。

 

旺ちゃんはわくわくが止まらない様子。

あたしのほうがどきどきするわ

 

病院で受付をして

早速細かい検査開始。

 

患者さんがたっくさんいた。

 

検査の中盤

検査をしてくれるスタッフが

「酷いな~」

とつぶやく。

 

近視のことよな

と思いつついつにも増して

Cみたいなマークに眼を飛ばして

一点集中


隙間はどこじゃぁぁぁ

輪っかどころか

もはや黒いボンヤリした塊

でしかないわぁぁぁ

最終的に使うは勘

 

 

一通り検査が終わり説明を受ける。

 

結論からいうと

レーシック適応外

 

レーシックのOPのガイドラインで

定められている

近視の度合いを大幅に超えた

強度近視という理由で

 

ガイドラインでは-6Dまでが

レーシックの適応らしく

あたしの場合-10.5D。。。

 

しかも日本人の角膜の厚さの平均が

520umのところ

あたしの角膜の厚さ475umらしくて

大幅に薄いとか言われて

それを考慮すると

視力は-11Dを超えてくるのでないか

という結論

 

ガイドラインの倍悪いんあたしの目。。。


除夜の鐘みたいな音がしたよ

ゴイ〜ンって音が

 

レーシックは適応ではないので

受けれるOPを提案するなら

眼内レンズをいれるOPと説明される。

 

これはレーシックより歴史は浅いけど

あたしのように強度近視や

角膜が薄い人なんかのための

あみ出された術式。

 

ただ一番高いレーシックの費用の

倍の料金になる

 

ややくたびれた軽自動車

余裕で買えるくらいの値段

 

了解です

なんて簡単に返事できる内容の話でもなく

この日は帰ることに。

 

一緒に検査に回っていた患者さんたちは

みんなOPの説明を受けていた。

 

みんな目いいんやな

いや悪いから来てるんやけどさ

あたしの目どうなってるんやろ

いつか見えんくなるんやねんやろか

みたいな怖さまで感じるわ

 

確かにメガネ作る時だって

必ずレンズ取り寄せになるから

メガネできるのに数日かかるし

コンタクトレンズの度数も高い。

 

レーシック適応外になるかもしれない

とは思っていたけど

レーシックの適応外になる人は

1割弱みたいなこと書いてあったし

よほどの近視じゃなきゃ

適応外になんてならんやろ

って思っているところもあって

病院に行った当日は

バリバリOP受ける気満点やったんよな

なぜか無駄に

 

明日の今頃は

世界が変わってる

なんて思ってたのに

 

すりガラスの世界から

抜け出せそうにない

 

近視の人は老眼になりにくい

なんて言われるけどそもそも

かなり近くのものですら見えてない状態で

老眼になったからって

近くが見えるわけでもないだろうし

ただの二重苦でしかないんだろうな

 

検査のために散瞳剤を使っていたから

帰り道はとにかく眩しくて

自分の視力の悪さに落ち込んで

なんか歩くのやっとやった。

 

別に目が見えなくなったわけでもないのに

贅沢な話よ。

 

旺ちゃんを迎えに行くと

あれ?もう来たん?

はやくね?的なリアクション。

 

どうやら存分に託児所を楽しんでいた様子。

 

保育士さんに話を聞くと

小さい子たちが大好きみたいで

たくさん話しかけてくれたり

面倒を見てくれていましたとのこと。


「問題行動はなかったですか

と尋ねると全くそんなことはなく

お利口に楽しく過ごされていましただって


さすが

ファーストコンタクトはばっちりな男


旺ちゃんのいいところやな~

こ~ゆ~とこ

託児所の常連みたいな空気出してたし

ご新規様っちゅ~ねん


なんか超でっかいビルの2階にある託児所で

おっかなびっくりだったけどねあたしは

 

 

そしてお弁当が嬉しかったようで

先生たち全員にお弁当を見せて

赤ちゃんにまでお弁当をみせていたらしい

 

まぁ~楽しかったならいいや

 

目がいい人が羨ましい。

 

願い事が3つ叶うから

3つ目の願い事に

目が良くなりますようにって

すれすれで願うかもしれないくらい

近眼じゃない目ん玉欲しいかも。

 

でも旺ちゃんの笑った顔見えるんだから

いいか。

落ち込む話じゃないんだよきっと。

 

 

アレルギーが出てるから翌日

近所の眼科受診。

レーシックの話を一通りすると

「レーシック受けれたらよかったですね。

アレルギー出る方は特にですよね。

角膜薄くても

とってもきれいな角膜してますよ

なんて

ギリギリのところで

励まそうとしてくれる先生

 

綺麗という言葉に縁のない生活をしてると

角膜が綺麗という言葉にも

頬を赤らめてしまうオバちゃん

 

いつもより軽やかな声で

「ありがとうございました

と診察室を後にする

 

レーシックは

近視が酷い人は近視戻りがあるみたいだし

受けれなくてかえって良かったのかもしれん!

目ん玉は2つしかないんだから!

そうよ!落ち込む話じゃない!!


老眼よ

せめてずっとずっと後に来いよ。。。




先天性心疾患ランキング

にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ
発達障害ランキング


いつも読んで下さりありがとうございます。

ランキング参加中です。

それぞれランキングがみれます。

クリックよろしくお願いします。

ポイントは自動的に振り分けられます♪

 

旺ちゃんパパの会社紹介です。

旺ちゃんを助けてくださった

医療界に恩返しがしたいという想いから

この会社を立ち上げました。

お知り合いに医師の方がおられましたら

旺ちゃんパパの会社を

是非宣伝してください

株式会社プリーマHP

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。