登山ガイドyassyの実験的ぶろぐ

雪だるまの作り方教室①


北陸とかのべちゃべちゃ雪と違い、岩手は寒いので転がしてもうまく雪だるまになりません。まずは辺り一面の雪を除雪用スコップやスノーダンプなどで集めます。とにかくキーポン集めます。除雪車がある場合は土を巻き込まないように一カ所に集めるのも良いでしょう。

ある程度溜まったら、次は雪の山を作っていきます。パウダースノー時は昼過ぎ気温が上がり、雪が落ち着いてから作業を開始した方がいいでしょう。どうしても真冬日に作りたいときは少し散水し雪を固めてから行うと良いでしょう。後はひたすら柱状に積み上げるのみ。(続く)

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「自然」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事