登山ガイドyassyの実験的ぶろぐ

名久井岳

名久井岳・・・ちょっとの急登で全方位の大展望

3連休ですね。残念ながら昨日はお仕事でしたので、今日は少し遠出してみます。目指すは青森の山なのに何故か岩手の山150にエントリーされている名久井岳。頂上部は青森ですが山域は岩手に跨っているので、焼山と同じ考え方なのでしょう。そういう意味では岩手県最北の山かもしれません。それと皆さんが口を揃えてイイ山だと言うので是非登ってみたかった山でもあります。

■記録

今日の岩手山は凄かったね。モルゲンロートを纏い説得力がある感じで聳えていた

八幡平方面。噴煙?帰りは煙は見えなかったけど

2時間弱を要し三戸町名久井岳へ。独立峰で随分目立っている。この辺も今年は雪が極端に少ない

登山口の恵光院駐車場到着。さて・・・

地図によると登山道はこの駐車場下から延びているので行ってみるが何やら廃道の模様。やはり経年変化しているようなので、まぁ適当な斜面から強引に取り付いてみる

15分ほど軽い藪漕ぎして本来の登山道に合流する。さてどこが登山口だったのか?まぁ降りれば分かるだろう

途中現れた東屋跡。景観も無いので何かのイベント?

中腹からやっと雪道。なので今日は軽アイゼン。スノーシューラッセルを想定していたので期待はずれ

ちょっと変わった構図で撮れているが左が名久井岳で雪の路は神社のピークへ向う路。ここが本日一番の急登

これが神社・・・と思ったら神社手前の祠ピークだった。独立峰とは言えいくつかのピークが連なる山なんだね

と言うことで神社ピーク到着。国土地理院の地図では鳥居マークがある地点に祠が。ここの神社は単なる標高しか載っていない

正式には月山神社奥出院とある。ここにも月山を奉る神社。奥出院とは何か?勉強してこなかったなぁ

そして目指す名久井岳山頂へ

短いが楽しい稜線歩き~

南側は雪が無く春の様相

そして頂上到着。これまで誰とも会わなかったが先行者あり

おお~いい眺め。まず目に飛び込んできたのが太平洋!!八戸も見える~

久慈平岳と階上岳が仲良く並んでいる。いい天気!!

十和田八甲田方面は雲の中。岩手山も同じく見えなかった

方位版によると全方位の大展望

しばらく三戸の人と話をしていたがお友達が登ってきたようなのでお先しま~す^^

あっしまった。写真を撮り忘れたので下り途中で^^

下りは途中あった分岐を右に降りてみることに

これは直滑降だ~。コケないように慎重に行こう~

時折林道と交錯しながら山麓ほど緩やかになる路

立派な杉の巨木「天狗杉」を通過。志和稲荷の杉程ではない

やはり正規の登山道は駐車場の上にあったか。そうは思ったが何となく地図どおり進んでみたかった自分がいる^^

今日も無事登山完了~。今日の締めは鳥越食堂のネギ味噌チャーシュー600円也

■タイム
09:03 恵光院駐車場出発
09:06 登山口探しでウロウロ
09:11 適当な斜面から取り付き→藪漕ぎ
09:26 正規の登山道合流
09:29 鉄製東屋
09:58 最初のピーク(祠)
10:04 月山神社奥出院(542mピーク)
10:19 2つめの分岐
10:25 名久井岳到着
10:42 下山開始
10:45 2つめの分岐
11:02 船石
11:13 天狗杉
11:16 名久井岳登山口(正規)
11:19 恵光院駐車場到着
 ※登り 1時間22分、下り 32分

■GPSログ(距離:4.41km、高度の上昇/下降:482m/-482m)


■勝手に難易度指数:15points

■感想、反省等
・今年はどこも雪が少ないようですね
・お陰で今のところ色んな山に登ることができています
・ちなみにカマキリの卵が今年は地面すれすれです
・名久井岳いい山ですが歩き足りない・・・消化不良ですかな
・2時間の移動時間にしては割りに合わないかなと
・でも帰宅時間を考えれば傾城山との2座は厳しかったですね
・反対側の登山口へ一旦降りまた登る位が丁度いいかも
・とは言え360度俯瞰できる山頂部は秀逸でした
・独立峰で噂に違わぬ景観を有する山でした
・3連休天気いいですね。できれば鎌倉森とか行きたいです
・それより早く夏山シーズン来ないかな。高い山行きたいです

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「山行記録」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事