ほっこり座敷いぬ日記 ~The warm ozashiki dog diary

トイプードルくるみ(犬♂)とのワンだふるライフ(^^)イヌだけは飼わないはずだったのに…でも今は毎日がシアワセ♪

五合庵と吊り橋

2014-10-25 09:44:03 | にいがた

子供好きで有名な良寛和尚が修行をしていたという、小さなおうち「五合庵」を見にお出かけしました(9月下旬の話ですが…)


国上山の中にひっそりとありました


自然を愛し、子供を愛し、清貧の心~


帰り道で、渡りたくな~い(´・ω・`)と思った吊り橋


ガンバって渡り終えてから撮った一枚
とてもとても橋の上から下をのぞいて一枚ってのは無理でした(◎_◎;)


吊り橋を渡ると国上山の公園に到着、景色がいい


ブランコするムスコなんて何年ぶりに見たかな?なので一枚


ぱわーすぽっと、おやひこさま

2014-09-29 16:57:07 | にいがた

ふもとの弥彦神社拝殿は県内随一のパワースポットだそうで
その辺に神さまがうろっ?ちょろっと?見える~~という方もいるそうです

拝殿から登山口の間の森林はとっても清々しい

頂上には、よりパワーが強いと噂の「奥社」があります
そこに向かう途中の山の中腹からの景色

これが噂の弥彦神社の奥社の鳥居です
パンパン~お姉ちゃんが第一志望大学に合格できますように!
お百度参りはできそうもないけど(;´・ω・)
何とか願いを聞いてもらえるといいな(*^_^*)

新潟競馬 始まりました~♪先週だけど

2014-05-11 10:04:14 | にいがた


新潟競馬 始まりました~♪先週からだけど。きょうは新潟大賞典(GⅢ)の日。お天気もなかなかいいし、楽しい競馬日和になりましたね~。でも私は行かない。

先週喜んで初日に行ったら、帰り路に急に寒くなって、夜になってからなんだか具合が悪くなって、微熱、肩こり、全身だるく~と完全に風邪症状。パートはなんとかこなしましたが、やっと昨日から元気になったので、今日は行かない。残念だけど…

まだ先週のトラウマが………トラ馬が…しばらく馬見たくない…


新潟競馬 始まりました~♪

ふんわりクー&みなとまち新潟

2014-04-26 08:40:21 | にいがた


きょうの朝、模擬試験で学校に行くムスメの弁当を詰めてたら、隣の和室から「ワフ…ワフ…うううううううう~~~…ワンワンワン!!!!」と雄たけびが。

和室に見に行くと、姿見の鏡に向かい合ってきちんとオスワリしながら、自分に向かって警戒態勢に入っているクーを発見。相変わらず朝から笑わせてもらいました(笑)

最近は週末もムスメの用事が増えて、先週の日曜に検定試験のために車で送りに行ったのが、信濃川の河口付近にある「ときメッセ」です。天気も良かったので、周りの港町新潟的な風景を春の雰囲気とともにカメラに収めてきました。

日本一なが~い河、「信濃川」が海につながる一番端っこで、海が近いので佐渡航路の発着場もすぐ側にあります。川なんだけど潮の香り漂う場所でもあるんですね~


この視線の先が日本海につながります


対岸の洋館風の建物はなんの記念館だったかな…


上流に目を向けると港町らしい風景が広がります


水上バスの発着場もありますが、私は乗ったことはない…


まだ桜が咲いてました


佐渡に向かうフェリーが日本海に出て行くところかな。「ときメッセ」の名前の由来になっている鳥、日本最後の朱鷺(とき)が生息していたのが、この佐渡なのです。現在は佐渡で朱鷺を人口飼育していて、自然に戻す活動をしています。

朱鷺が新潟の空をピンクに染めながら、大群で飛び回っていた昔はどんなにキレイだったかな~と、想像してしまううららかな春の日でした~


ポチっとよろしくおねがいワフ♪
にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ