
OAKLEY CROSSLINK ZERO × ZEISS DRIVESAFE SV
フレームお持ち込みによるレンズ交換をさせていただきました。
フレームはネットで、レンズは他店にてお購入されたそうです。
ところが、完成したメガネを掛けると違和感で酔ってしまう。
距離感も悪くとても掛けていられない。
フレームは、奥様からのプレゼントで何とかできないものか、とご依頼を承りました。
掛けていられないメガネにしてしまっていた原因は、フレームカーブを無視したレンズの選択。
普通のメガネフレームは、フラットに出来ているものが多いのですが、OAKLEYの眼鏡フレームなんかは、顔に沿ってカーブを描いているものがあります。
そこに無理やり普通のメガネレンズを組み込んだことで不快な見え方になっていました。
フレームカーブに対して合わせることができるレンズ(形だけではなくカーブに対する度数補正も行う設計)をお選びいただくことによって、違和感を軽減(全く無くなるわけではない)。
カーブ指定が標準装備されているZEISSレンズをご提案させていただきました。

出来上がり当初は、見え方に少し違和感を感じられたようですが、それも数日で消え、今では普通に掛けこなしていただけているようです。
また、レンズカーブを合わせたことで掛け心地も格段に良くなったとお喜びの声をいただき、ありがたい限りです。