阪神百貨店のロール寿司が半額だったのでるんるんゲット
お寿司には日本の酒よね~と冷蔵庫で冬から寝かせておいた
新潟菊水のにごり酒「五郎八」を開けてみましたv
とっても意外や甘い!すごく美味しい甘酒したいでした。
お寿司には甘すぎるかも?とへうがは途中から泡盛の「松藤」(44度・古酒)をグビグビやってました。
五郎八さんはお花見の時に開ければ良かったなあ。
私のイメージする美味しい甘酒そのものでうまし!でした
どーでもいい意見ですが、21度の五郎八2杯の方が44度の松藤1杯より
へべれけになるのはなぜ?
今も飲酒ブログです~(@_@;)
やっぱり半額で買った豚タンも美味しかったなあ

お寿司には日本の酒よね~と冷蔵庫で冬から寝かせておいた
新潟菊水のにごり酒「五郎八」を開けてみましたv
とっても意外や甘い!すごく美味しい甘酒したいでした。
お寿司には甘すぎるかも?とへうがは途中から泡盛の「松藤」(44度・古酒)をグビグビやってました。
五郎八さんはお花見の時に開ければ良かったなあ。
私のイメージする美味しい甘酒そのものでうまし!でした

どーでもいい意見ですが、21度の五郎八2杯の方が44度の松藤1杯より
へべれけになるのはなぜ?
今も飲酒ブログです~(@_@;)
やっぱり半額で買った豚タンも美味しかったなあ
