社団法人 小千谷青年会議所 子どもたちへの伝え委員会blog

我々子どもたちへの伝え委員会が事業構築していく過程を、委員長目線でお伝えします。

小千谷JC六月例会を開催します!

2012-05-29 20:41:37 | その他
12委員長Sダイチュー君率いる対の轍委員会が

2月例会以降の沈黙を破り動き出しました!



6月7日19時よりグリーンパークにて、小千谷青年会議所6月公開例会

漫画「ONE PIECE」から学ぶ仲間力~私たちはつながっている~が、

「ルフィの仲間力」の著者である関西大学安田教授をお招きし行われます。

わたくしはワンピースのことよく知らないのですが…

安田さんが書いたこの本は、凄く面白かったです。

席にまだ余裕がありますので興味のある方のご参加、お待ちしております。



なにをするにしても、仲間って大切ですよね?


二日間の強化練習会が無事終了しました!

2012-05-29 06:40:20 | わんぱく相撲県大会
5月26日、27日の二日間に渡り開催されました、

強化練習会(相撲部屋出稽古)が無事終了いたしました。

やはり、

本物の力士は凄かった!!



初めは緊張していた子どもたちも徐々に慣れてきました。







メンバーも感動して見入ってしまいました。



ほんの数時間の間に子どもたちが上達していくのがわかりました。



やはり、力士の皆様は大きくて、力強くて、優しい方々でした。



炎天下の中がっちり練習しました。真剣な表情がいい!!







最後は相撲部屋特製のちゃんこ鍋を参加者とご来場の皆様に振舞っていただきました。

これがめちゃくちゃ美味しかった!!



最後に全員で記念撮影。

遠方より子どもたちの為に来ていただいた力士の皆様方、

参加してくれた子どもたち、保護者の皆様、

そして、今回このような機会を与えてくださいました皆様方に

心より御礼を申し上げます。本当に、本当にありがとうございました。

我々としても本当によい経験をさせていただきましたし、

何よりも子どもたちの笑顔と自信をつけた表情がとても嬉しく感じました。

これからは、県大会選抜選手を中心に調整をしていきます。

子どもたちが夢をつかんでくれる為に我々も最後までサポートいたします!!

最後までふんばろう!わんぱくおぢやっこ!

明日から二日間相撲部屋出稽古です!!

2012-05-25 18:44:51 | わんぱく相撲県大会
明日から強化練習会(相撲部屋出稽古)が始まります!!

現役力士が3名長岡の地に来てくださいますよ。

今日は、確認の為、会場下見に行ってきました。



明日の会場、KKナガミネ土俵場です!

なんと、



かっこいいのぼりが3本立ってました!!

思わずちょっと興奮してしまいました。

明日は晴れるそうなんで、本当に楽しみです。

子どもたちにとって素晴らしい思い出になることを願ってます。


各種メディアで取り上げていただいております。

2012-05-25 10:21:39 | わんぱく相撲小千谷場所


先日発行の小千谷新聞に小千谷場所の記事を掲載していただきました!

いつも本当にありがとうございます。

そして、

色んなところでも話題にあげていただいて本当に感謝いたします。

小千谷市ホームページ
市役所広報部の方が当日取材に来ていただきました。

小千谷市長ダイアリー
来賓で来ていただきました谷井市長様からは、あいさつについてのコメントが!冥利につきますね。

FM新潟こいこいおぢやプログラム 丸山結さんパーソナリティー通信
当青年会議所がいつもお世話になっております。当日はスタッフ総出での取材ありがとうございました。

でいりー中越
ツイッターのアカウントから情報を流していただきました。ツイッターでも沢山の反応をいただきました。

久保田市議のblog
そして、われらがメンバー久保田君のブログです。いつも発信してくださってます。

県大会へ向けての練習会始動!

2012-05-21 23:00:07 | わんぱく相撲県大会




5月17日より、県大会へ向けての練習会を東小千谷小学校にて開始しました。

小千谷相撲連盟廣井先生指導の元、みっちり二時間練習を行いました。



本年度は、県大会推薦選手が参加する県大会へ向けての通常練習会以外に、

5月26日、27日の2日間のみ、強化練習会というかたちで、

某相撲部屋の現役幕下力士の皆様から

本物の相撲を指導していただく設えをする運びになりました。

折角の機会でもありますので、県大会推薦選手だけ体験できるのではなく、

3年生~5年生のベスト8まで頑張って残った子どもたちにも、

来年への期待を込めて参加していただくことになりました。



今週末の強化練習会が子どもたちにとって、

思い出になるような時間が過ごせることを願っております。