お金の管理が出来る人間になります

現在、借金20万半ば。そこからお金も返し、貯金もします。

今はおカネ「nasi子」です

道の駅

2019-08-06 19:44:49 | 節約

今日は旦那さんがお水を汲みに遠くまでドライブ。で、ついでに野菜とお米をお買い物。

 

 

さて、何を作ろのかこれから考えないと、、

はぁ、めんどくさい😅😅😅


お買い物上手な旦那さん☺

2019-08-03 13:03:02 | 節約

 

 今月に入り私の仕事が忙しいので、お買い物は旦那さんに頼んでます、、というか、勝手に買ってきます(笑)

 

昨日のお買い物の目玉は?

 

もろもろ買って合計6000円。

はい、お支払いします、、お買い物をしてくれたのだから、、はい、、💦💦💦💦

 

 

初ものです(笑)らいでんスイカ。とても甘くて美味しいです。お値段は??




 

 

 

もちろん、私のお財布から現金が出ていきます😭


文字設定が上手くいかず、読みにくくてすみません、、😥😥😥


文句は言わない・・・(なるべく)

2019-07-21 08:43:07 | 節約

今日は投票日。
行ってきました。

なぜかネットでは文句のオンパレード。気持ちはわかります。お給料は上がらない、物の値段は上がる、その上、消費税も上がる。

でも、文句を言うだけでは何も変わらない。
少なくとも自分で動く。

ギリ、50代で仕事もある、少しは借金脳からも脱却しています。いくら貯めたらいいのかもわかってきました。

なぜお金がないのか→自分のお金の使い方が悪かったから
どうしたら幸せになる?→お金の使い方を見直し、何が自分の幸せか「自分で考える」
お金を使わないの正しい?→節約も大事、貯金も大事、投資も大事

ネットを見るととにかく投資に対してアレルギー反応高すぎ
みんながわかっているんですよ。「お金をたくさん使えば景気は良くなる」

書き込みを見ると誰もが「これだけ景気が悪いからお金が使えない。だから貯めるしかない」って書いています。

今必要なのが「どうしたら景気が良くなる?そのためには個々が一体なにをしたらいいの?」だと思うんですよ」

「苦しいから助けてほしい(税金で)」は間違いではない。でも自分が何もしないのにお金の無心はだめでしょう。

少なくとも私は世の中にお金を回せるように大事なお金を消費する代わりに「投資」しています。
たまに見かける「投資は余剰資金で」の言葉。

申し訳ないが私には「余剰資金」なるものは存在しない。
あるとすれば「生活費に影響しない、貯金とは別のお金」です。

今の私には①「手元に置いておくいざという時のお金」②「生活を回すお金(生活費)」③「投資(第三者に育てて貰うお金)」④「返済金」

このカテゴリー別のお金を上手に管理するだけ。時間をかければ④はなくなります。
で、これを達成するために、健康に留意し、最後まで仕事を続ける。

幸せな生活を送るためには、最低限個人でしなければいけないことはちゃんとする。





まだまだ難しいです

2019-03-14 16:40:27 | 節約
にほんブログ村 主婦日記ブログ パート主婦へ

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 発達障害グレーゾーンへ

にほんブログ村 その他生活ブログ 貯金(個人)へ

大丸から「友の会への入金お願いします」のハガキが来ました。1ヶ月分、払い忘れてました。そうしたら案内が来てしまいます。あまりにも忘れると解約に。
それはさすがに悔しいので、頑張って払いました。

そこで誤算が、、

家にある現金を持っていくのを忘れて、お財布には数千円。
汗が出ましたが、仕方なくラピさんを利用。

まだまだダメな自分がいます。

ダメな自分はそのまんま受け入れる。
そうすれば見えてくるものがあるはず、、