お金の管理が出来る人間になります

現在、借金20万半ば。そこからお金も返し、貯金もします。

今はおカネ「nasi子」です

私って発達障害?

2018-11-25 06:50:09 | 発達障害
昔っから他人とは「何か」違ってました。
物の管理が出来ないんです。空気を読むことも苦手。

だからといって、決して開き直ってる、とかではなく「かなり努力」しました。

でも自分に合わない仕事場で「お仕事出来ない人の烙印」はかなり押されたと思います。何度仕事場を変わったか、、

初めの仕事場では、円形脱毛症を起こして結局やめることに、、

大抵の人は「入った仕事場で自分に合うか合わないかの判断が早めに出来る」んですよ。私の場合はその判断力がトロい、、

なので、嫌な思いをしてから辞めることが大半。
今の仕事場はほぼ奇跡に近いです。

私のことを理解してくれている上司、気の合う仲間、

今まで勉強してきた成果をそのまま出すことが出来て、患者さんに感謝されることもあり、「自己肯定感」を十分感じることが出来てとても幸せです。

今の仕事場が「私の人生最後の職場」
雇用契約書も交わしたので、これは先生も認識してもらってると思います。

なので世間で一般的に思われている「発達障害児」とは別なのかな??とは思っています。単に「程度問題」かと、、



唯一、苦手なのが「お金の管理」ですね。
本当に苦手、、

何かしら借金を抱えているのが当たり前になってます。
それが「異常なこと」だとは十分理解できています。


ブログのタイトルには「発達障害」は入れません。
わりとまともな部分があるので社会生活営めてると思ってるので、、

でも、今も藻掻いてます。

貯金が苦手な人、いっしょにがんばりましょう😊😊😊😊😊

ブログに載せようかどうしようか考えましたが、隠すことでは無い、と思い載せることにしました。自分を自分で受け止めることが出来るように。




自分で書いておきながら、今更ながら自分に対して「吐き気」がしてきました。受け止めるにはまだ時間が必要ですね。

具合が悪くなってきました、、😪😪😪😪😪











最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。