「梅雨入り宣言」がされたネェ~ ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
昨日・今日と雨がしとしと・・・・ もっとも畑の野菜たちは大喜びです。
一日に4~5cmは確実に大きくなっています。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0159.gif)
あんまり大きくなると収穫が間に合いません・・・(-_-メ)・・・ 困ったもんです(笑)
今日はお野菜たちの成長を再びアップします。。。。
まずはいずれ実になる花とセットで・・・・・ 分かりますか?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/7b/f9f9ef3cb8a3c8d74b62fd7b9336604a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/8e/2beb09766930b4fe857019d003c88358.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/ac/4fc1bf188349fee2706f1938593c1d72.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/0b/e0c8acf49d331c6f5e13af5374926260.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/ce/00897166963887ecd371ad0e17a4f2a7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/9d/63039edf30b74481d2c3d154713057ca.jpg)
上からまずは「かぼちゃ」です。まだツルは大きくは伸びていません。
隣の家との境にあるお茶の木に這わせようと思っています。。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
次は「すいか」です。孫ツルが4~5本出てます。 小玉だけど、甘くて美味しいとの事・・・楽しみです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_suika.gif)
芽摘みすべきかどうか迷っていたら、「そのままでいいよ」とのこと。 一体何個なることやら・・・(笑)
「梅」はおまけです・・・(^○^)
これはおなじみの「じゃがいも」だよ~。 でも、実が大きく育つように、花は摘んでしまいます・・(^_-)-☆
次は「ナス」です。秋まで美味しいナスが取れるといいねぇ・・「秋ナスは嫁に食わすな」って言うもんね。
「モロッコいんげん」です。苗を購入した時に「オマケ」で貰いました。
「ツルなし」って聞いたんだけど、ツルが出てます。 「どうしよう・・」って思ってます(笑)
「キューリ」です。一番の実は摘果します。だから、撮影の後「ちょん」と摘まんで廃棄処分しました~
小さいのは次に収穫するため、「種」から植えたものです。これが「お盆」にきっと食べられます・・・
大きいのは、7月一杯で無くなるからね・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/6a/820292eff8e648ab60aaa8724798a4e3.jpg)
「さつまいも」・「大豆」・「ねぎ」です。
来年の「自給自足確立目標」に向け、収穫後は「味噌」の手作りに挑戦です。。(^。^)y-.。o○
「ねぎ」は冬のお鍋にネ(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/2b/42cbc4d2935f1569b6730baa16680a78.jpg)
「チンゲン菜」・「枝豆」・「大根」・2回目の「大豆」(間違って貼り付けちゃいしました・・(笑))
「枝豆」は冷凍保存します・・・「ビール」と相性がいいんです。。
* * * * * * * *
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/a2/f3825ab35cd28cee6bb9d9022403eca7.jpg)
我が家の下にある「川」だよ~ん (^_-)-☆
この川は「禁漁区」なんだそうな・・・・ でも「釣り」はできます。
おかしな話なんだけど、夏になると子供たちが川遊びをしたり、「釣り」を楽しんだり、大人が「ハエ釣り」を楽しんだり・・・
こんな楽しみまで取り上げるのはおかしいと、地区の皆さんが話し合って、こんなへんてこな決まりが出来たんだそうですよ。
知らなかった~ でも良いことですよね・・・・
遠くは福岡からも釣りに来るそうですヨ。 ビックリです (@_@。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_mount.gif)
小国町は過疎の町です。人口も減ってます。少ない若い人(?)はマイカーです。
と言う訳で「バス」の利用者も少ない・・・。そこで、「バス」は小型になっています。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/b1/a6c9c090d691766d0a4a2efe524edf2b.jpg)
最後は「雨の贈り物」です。
「水滴」が宝石のようでしたヨ・・・
母の「就活」が一歩前進!! 「社協」からやっと「面接」しますって・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
初めての経験です。 大丈夫かな・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0197.gif)
今日はちょっと長くなりました。
最後まで見て頂いてありがとう (●^o^●)
そんじゃね・・おやすみ(-。-)y-゜゜゜![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0172.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
昨日・今日と雨がしとしと・・・・ もっとも畑の野菜たちは大喜びです。
一日に4~5cmは確実に大きくなっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0159.gif)
あんまり大きくなると収穫が間に合いません・・・(-_-メ)・・・ 困ったもんです(笑)
今日はお野菜たちの成長を再びアップします。。。。
まずはいずれ実になる花とセットで・・・・・ 分かりますか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/7b/f9f9ef3cb8a3c8d74b62fd7b9336604a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/8e/2beb09766930b4fe857019d003c88358.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/ac/4fc1bf188349fee2706f1938593c1d72.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/0b/e0c8acf49d331c6f5e13af5374926260.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/ce/00897166963887ecd371ad0e17a4f2a7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/9d/63039edf30b74481d2c3d154713057ca.jpg)
上からまずは「かぼちゃ」です。まだツルは大きくは伸びていません。
隣の家との境にあるお茶の木に這わせようと思っています。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
次は「すいか」です。孫ツルが4~5本出てます。 小玉だけど、甘くて美味しいとの事・・・楽しみです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_suika.gif)
芽摘みすべきかどうか迷っていたら、「そのままでいいよ」とのこと。 一体何個なることやら・・・(笑)
「梅」はおまけです・・・(^○^)
これはおなじみの「じゃがいも」だよ~。 でも、実が大きく育つように、花は摘んでしまいます・・(^_-)-☆
次は「ナス」です。秋まで美味しいナスが取れるといいねぇ・・「秋ナスは嫁に食わすな」って言うもんね。
「モロッコいんげん」です。苗を購入した時に「オマケ」で貰いました。
「ツルなし」って聞いたんだけど、ツルが出てます。 「どうしよう・・」って思ってます(笑)
「キューリ」です。一番の実は摘果します。だから、撮影の後「ちょん」と摘まんで廃棄処分しました~
小さいのは次に収穫するため、「種」から植えたものです。これが「お盆」にきっと食べられます・・・
大きいのは、7月一杯で無くなるからね・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/6a/820292eff8e648ab60aaa8724798a4e3.jpg)
「さつまいも」・「大豆」・「ねぎ」です。
来年の「自給自足確立目標」に向け、収穫後は「味噌」の手作りに挑戦です。。(^。^)y-.。o○
「ねぎ」は冬のお鍋にネ(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/2b/42cbc4d2935f1569b6730baa16680a78.jpg)
「チンゲン菜」・「枝豆」・「大根」・2回目の「大豆」(間違って貼り付けちゃいしました・・(笑))
「枝豆」は冷凍保存します・・・「ビール」と相性がいいんです。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
* * * * * * * *
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/a2/f3825ab35cd28cee6bb9d9022403eca7.jpg)
我が家の下にある「川」だよ~ん (^_-)-☆
この川は「禁漁区」なんだそうな・・・・ でも「釣り」はできます。
おかしな話なんだけど、夏になると子供たちが川遊びをしたり、「釣り」を楽しんだり、大人が「ハエ釣り」を楽しんだり・・・
こんな楽しみまで取り上げるのはおかしいと、地区の皆さんが話し合って、こんなへんてこな決まりが出来たんだそうですよ。
知らなかった~ でも良いことですよね・・・・
遠くは福岡からも釣りに来るそうですヨ。 ビックリです (@_@。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_mount.gif)
小国町は過疎の町です。人口も減ってます。少ない若い人(?)はマイカーです。
と言う訳で「バス」の利用者も少ない・・・。そこで、「バス」は小型になっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/b1/a6c9c090d691766d0a4a2efe524edf2b.jpg)
最後は「雨の贈り物」です。
「水滴」が宝石のようでしたヨ・・・
母の「就活」が一歩前進!! 「社協」からやっと「面接」しますって・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
初めての経験です。 大丈夫かな・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0197.gif)
今日はちょっと長くなりました。
最後まで見て頂いてありがとう (●^o^●)
そんじゃね・・おやすみ(-。-)y-゜゜゜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0172.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます