久しぶりに・・・と言うべきか、20年ぶりに「お雛様」を飾りましたぁ~
小国はひな祭りや七夕・お盆は旧暦で催しが行われますので、ちょっと遅くはなったけど「まだ間に合う!!」とばかりに飾り付けをしました。
7段飾りのスチールの段の組み立てに四苦八苦しました。。。(笑)

「雛飾り」はいろいろと私なりの思い出があるんです・・・
実は小学生のころ、確か「うでくらべ 声くらべ 子供音楽会」と言うNHKのラジオ番組があり、私は友達に誘われて3人で参加しました・・・
思いがけず予選を通過し本番に出演(?)したんですが、その時に歌ったのが「ひなまつり」です。
あかりをつけましょ ぼんぼりに~ おはなをあげましょ もものはな~ 
という童謡ですネ・・・(*^_^*)
鐘は2つでしたよ
ただその時に司会をされていた「宮田 輝」さんに「お雛様はかざりましたか・・」みたいな質問を受けたんだけど、
我が家にはそんな「飾り物」なんぞ無かったんですね・・・で、その時「大きくなったら、絶対お雛様を買おう」って、子供心に誓ったんですぅ・・
そして夢が叶ったのが確か31歳位の時でした。。。もちろん子供達も3姉妹だったんで、一緒に飾りました~・・・
いやはや、何気ない一言だったんですが、言う側と言われる側、大人と子供・・・といろいろあるけど、私にとっては絶対に忘れられない思い出ですネ(笑)
なにはともあれ、「お雛様」も久しぶりに喜んでいます・・・
そして、「虫干しも」できてよかった~

連れあいが「豆電球」を入れてくれましたので、「あかり」も付きました・・(*^_^*)


そしておまけは我が家の畑の春です・・・
トンネルの中は「キャベツ」と「葉レタス」です。「えんどう」も大きくなっています。こんなにたくさん植えて、収穫はどうしよう
って思っています(笑)
「にんにく」と「玉ねぎ」もグングン大きくなっています・・「じゃがいも」も8種類植えました・・
じゃがいもはお楽しみの混合の種イモを購入していろいろ植えました。どんなものが出来るのやら・・・
ちょっと楽しみだけど、本当に育つのかな
と、ちょっと心配・・・
それでは・・・おやすみなさい・・・


小国はひな祭りや七夕・お盆は旧暦で催しが行われますので、ちょっと遅くはなったけど「まだ間に合う!!」とばかりに飾り付けをしました。
7段飾りのスチールの段の組み立てに四苦八苦しました。。。(笑)

「雛飾り」はいろいろと私なりの思い出があるんです・・・

実は小学生のころ、確か「うでくらべ 声くらべ 子供音楽会」と言うNHKのラジオ番組があり、私は友達に誘われて3人で参加しました・・・
思いがけず予選を通過し本番に出演(?)したんですが、その時に歌ったのが「ひなまつり」です。


という童謡ですネ・・・(*^_^*)
鐘は2つでしたよ

我が家にはそんな「飾り物」なんぞ無かったんですね・・・で、その時「大きくなったら、絶対お雛様を買おう」って、子供心に誓ったんですぅ・・

そして夢が叶ったのが確か31歳位の時でした。。。もちろん子供達も3姉妹だったんで、一緒に飾りました~・・・

いやはや、何気ない一言だったんですが、言う側と言われる側、大人と子供・・・といろいろあるけど、私にとっては絶対に忘れられない思い出ですネ(笑)
なにはともあれ、「お雛様」も久しぶりに喜んでいます・・・

そして、「虫干しも」できてよかった~


連れあいが「豆電球」を入れてくれましたので、「あかり」も付きました・・(*^_^*)









そしておまけは我が家の畑の春です・・・
トンネルの中は「キャベツ」と「葉レタス」です。「えんどう」も大きくなっています。こんなにたくさん植えて、収穫はどうしよう

「にんにく」と「玉ねぎ」もグングン大きくなっています・・「じゃがいも」も8種類植えました・・

じゃがいもはお楽しみの混合の種イモを購入していろいろ植えました。どんなものが出来るのやら・・・

ちょっと楽しみだけど、本当に育つのかな


それでは・・・おやすみなさい・・・


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます