![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/71/00aafd1a1882dcf5edf13df2b867dbb7.jpg)
ちょっとだけ積もりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/7e/e2e9eaedd2d727434247e309ad68e0fc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/93/f478ce8694288a9e1c45660cf43b293f.jpg)
ちべたい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/36/177c62a453b983110adbf2b13f4ec477.jpg)
とりあえず、ボールボール
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/f8/0359dc830eaeccf0a500d8016d166fea.jpg)
はいっ!寒いから終了~
道路も積もってないし、明日には消えちゃいそう。
東京の雪なんてだいたいこんなもんです。
雪が降るとなんかうきうきしてしまいます。
雪の多い地方の方にすれば、なんておきらくなって
怒られちゃいそうですね。
私の中で雪の思い出といえば、山形です。
小さい頃は毎年母の実家の月山沢でお正月を過ごしていました。
2~3メートルは積もる所で
従兄弟たちと雪遊びしてたなー。それしかなかったし。
田舎の大きな茅葺きの家はなんとなく怖かったけど
外の景色は真っ白で、なんだか素敵に見えたんですよ。
まだ、高速道路も無かったから、大人は大変だったと思いますが
子供の私にはお年玉ももらえるし(笑)雪遊びもできるし
楽しいイベントでした。
今はダム湖になってしまいましたが
ありがたい事に、母の生家だけ
愛知県犬山市のリトルワールドという所に
移築されました。月山山麓の家として展示してあります。
全く知らなかったけど、作りが珍しかったようです。
まだ一度も行っていませんが、いつかは行きたいと思っています。
働くようになってからは、スキー。
私をスキーに連れてっての時代だったので
暇さえあれば夜勤明けだろうが入り前だろうが行ってましたねえ。
ちっとも上達はしなかったけど、友達と行くのが楽しみでした。
若かったなあ。あの気力と体力はどこへいってしまったの?
そんなわけで、雪をみるとアガッてしまうのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/8d/df80b4a89204886d669f0e231cb8be0f.jpg)
びびの足跡。
![にほんブログ村 犬ブログ ダルメシアンへ](http://dog.blogmura.com/dalmatian/img/originalimg/0000087552.jpg)