びびげよしよし

びびりなダルメシアンと、ぐーたらな飼い主の、さもない日々

お弁当作り始動!

2012-04-17 21:14:05 | お弁当
先週から今年度のお弁当作りが始まりました。
晴れて高校生になれた次男坊の分も増え、今までより一時間早く起きて
少々寝不足の毎日です。


かばんのサイズに合わせて、次男坊の弁当箱は二段型


二人分


初日は昼休み爆睡してたらしく、弁当残してきた次男坊ですが
今は完食してくれてます。
私立なのでカフェテリアがあり、そこでも食べてみたいらしく
「面倒だったら作らなくてもいいよ~」だって。
300円位で定食や麺類など種類もあるみたい。
う~、甘えてしまいそう~。
でも、長男坊には作らなくてはいけないので、たまに利用するくらいにして
お弁当持って行かせるようにしようと思ってます。


先週のお弁当

メンチカツ、コロッケ、ウインナー、キャベツ、トマト、ピーマンとエリンギの炒め物、塩こんぶ。


卵焼き、豚肉とほうれん草の冷しゃぶサラダ、かまぼこ、ウインナー、焼き鮭。


鶏てり、巾着卵、マカロニサラダ、ほうれん草の胡麻和え、トマト。


唐揚げ、ウインナー、かまぼこ、ブロッコリー、ゆで卵。
ばってんマークは、あれです、仲間の印。長男坊気づかずがっかり。


おまけ
山形から送ってもらったひやむぎ


母がはまっているというジャージャー麺にしてみました。

美味しそうなんだけど‥
ひやむぎ茹ですぎて大失敗(泣)
次回リベンジということで。

今日は長男坊の誕生日。塾行っててたいしたお祝いもしなかったけど
じじばばからプレゼント貰って喜んでますよ。
エイティーンか~。
おれの18才はどこに行ったんだろーって、パパが哀愁にひたっています。


にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ
にほんブログ村