びびげよしよし

びびりなダルメシアンと、ぐーたらな飼い主の、さもない日々

パパのDIY

2012-12-13 21:08:49 | ママの気持ち
阿佐ヶ谷の駅前で、めろりんきゅーが演説してました。
日曜日選挙だもんね。


庭のテーブルに続く、パパのDIY。


飾り棚です。
板にオイルステンで塗装して、落ち着いた感じに
アイビーとか小物も配置して。


なかなかでしょ。


アンティークの時計とかも探してきたようで
小さな油絵も自分で書いた物です。
その横には~


来年のカレンダー!
マーチンさん、ありがとうございました!!



悔しいことに、パパは私より全然センスがいい。
家のなか全部模様替えしてくれてもいいのにな。



パパじょーずー


ままには無理だね~





にほんブログ村 犬ブログ ダルメシアンへ
にほんブログ村


今日はワクチン

2012-12-11 21:24:18 | びびの怒
今日は冬晴れのいいお天気でした。

動物病院からハガキが来たので、ワクチンを打ちに行って来ました。

びびを病院に連れて行くには、まず一通りいつもの散歩コースを歩き
ちょっと遠回りをして、毎回違う道で行く様にしてます。

もう騙されないので、病院が近づくと「あやしい。。。」と立ち止まったりします。
病院の前まで来ると、通り過ぎようとするのですが
そこは強行突破で入らせちゃいます。

今日は待合室にびびより一回り大きいフラットコーテッドRがいて
積極的にびびに近づこうとするので
びび、パニクって落ち着きなくなっちゃって
すぐに順番がきたけど、その勢いのまま診察だったもんだから
いつもより大暴れで体重も計れないし大変だった~。

看護師さんにはフレンドリーだったのに
強めに保定されたもんだから、帰りは愛想もふりまかずにさっさと出てったね。

先生ははなっから苦手。
はじめての先生だったのに、なんかされそうなオーラでも出てるのかな。
(でも、その先生、手が傷だらけだったから、他の子にも嫌われてるのかも?)
がぶってするんじゃないか、ヒヤヒヤでしたが我慢出来てやれやれ。

来週も、痒がってた耳の様子を診せに行かなくちゃならないし
はー、気が重い。。

やなことと、おやつくれる人は忘れないもんねー、びび。


もう行かないからね。



にほんブログ村 犬ブログ ダルメシアンへにほんブログ村


先週のお弁当

2012-12-08 17:17:21 | お弁当
明日も更新出来そうもないので、本日2回目です。

期末テスト週間はお弁当いらないのですが
二人のテスト期間が微妙にずれてて、結局作っていました。ちっ。




牛肉とインゲンの煮物、ウインナーと椎茸の炒め物、卵焼き、茶福まめ、こんぶの佃煮。


エビチリ、ウインナー、トマト、ブロッコリー。
小エビだけどプリプリに出来て、美味しかったみたい。


ごぼうのひき肉あん、鶏肉と厚揚げの煮物、ブロッコリー、福神漬け。
ひき肉あんはごはんにかけました。


豚肉とピーマン炒め、レンコンのきんぴら、焼鮭。




おまけ


くださーい
毎朝の風景。



おまけ2


あやかりたい。




にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ
にほんブログ村

甘ったれ遊び

2012-12-08 16:40:28 | びびの喜
今日はとってもいい天気。


風もないので落ち葉のお掃除しなくちゃ。





ほうきを持つとじゃましに来るびび。


だって、あそんでるんでしょ。

ゴミ袋3枚にぎゅうぎゅうに詰め込んで、やれやれと思っていたのに
午後になって冷たい風が吹いて来て、また1枚目の写真に戻った(涙)
毎年の事だからしかたないけど
落ち葉焚きが出来たらどんなに楽なことか。


今朝、びびがへそ天で寝てて

しゃーわせー

パパにアピールしてるんですよ。

よしよしして~

手を離すとやって~ってパパの手に足を乗せ、を繰り返すバカップル。
面白いから見てたら


みるんじゃないわよ

みたいな眼差しですよ。あーごめんなさいねー二人のじゃましてねー。

びびは、パパとは甘ったれ遊び
私とはアクティブな遊びって思ってるみたい。

出来れば逆にしてくれないかなー。





にほんブログ村 犬ブログ ダルメシアンへ
にほんブログ村

落ち葉散歩2

2012-12-02 21:00:34 | びびの楽

ここはいつもの井草森公園だよ。

午前中は晴れていたので、のんびり公園散策しました。




あずまやの紅葉がいい雰囲気。



時々会うコーギーのくまちゃん。
知っているのにこの距離感。それでも随分縮んだよね。


初めましてのトイプーちゃん。吠えられなければオッケー。



昨日「おちばのプール」があったらしく、落ち葉だらけ。
今日は焼き芋のイベントがあるんだって。


カモいないかな。

紅葉の写真を撮っている人も何人かいました。
四季折々の景色も楽しめるし
犬が入っていい公園が少ない中、近所にここがあって良かったなって思います。







にほんブログ村 犬ブログ ダルメシアンへ
にほんブログ村