それでも数年前に比べると随分効率よくなったよ。これはホテルやレストランに関しても言えること。EUへの加盟目指して皆頑張ったんでしょう。何しろ10年ちょっと前までは社会主義国、サービス業なんてなかった国だもの。ちょっと位サービス悪くても、仕事が遅くても、諦めが着くってもの。その位の寛大さは持ちましょう、ね?
さあ、そしていよいよ最後の街ブダペストへ。ドナウ河沿いに開けたこの街は゛ドナウの真珠゛と称され街並はもちろん、夜景の美しさも有名だ。
それにしてもこの街(国?)の物価の上昇率はすさまじい。来る度(2~3ヵ月ごと)にものの値段が吊り上がっていく。旅行者に必要なインフォメーションが追い付かない。「え~また上がったのぉ?」そんな連続だ。これも近代化への過渡期にありがちな事だろうが、一般市民は大変だよね…観光客はその時我慢すれば済むけどf^_^;
ともあれ、最後の地へたどり着きホッとする。明日の観光が終わればもう帰国だもの♪あ~早く帰りたいよぉ~
最近の「Weblog」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
2022年
人気記事