![やっぱり楽しいハロッズdeショッピング@ロンドン・ヒースロー空港](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/20/b7/25fa7c7b2bf9c752aacb3a0a0cb4bbdb.jpg)
やっぱり楽しいハロッズdeショッピング@ロンドン・ヒースロー空港
いよいよ旅もおわり。入国や乗り継ぎの際は写真撮影まであってアレヤコレヤと何重もの厳し...
![予告編〜北欧諸国への旅](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1b/9a/0db6467a470a422d4f55bc661f771743.jpg)
予告編〜北欧諸国への旅
明日からの旅先は2年ぶりとなる北欧。今回も大型客船でのバルト海クルーズに世界遺産にも...
![ヘルシンキへの旅](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/37/c0/07d3a1250e7cac0e89164e3a16e5b794.jpg)
ヘルシンキへの旅
前回が羽田空港発だったせいもあって、久しぶり感が漂う成田空港。土曜日ということも関係...
![睡魔との戦い@コペンハーゲン](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7f/3b/4af865c48812403b0d7a5a7945e102e1.jpg)
睡魔との戦い@コペンハーゲン
やはり海外からの個人客が圧倒的に多い機内は満席状態。そんなSAS機の機内食は数ヶ月前とほ...
![チビSASの旅へ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/70/fd/1aab1c54f2665b8de50602da5239cd7f.jpg)
チビSASの旅へ
長い待ち時間もようやく終わり、予定通り搭乗開始。ゲートをくぐりその先の階段を下りなが...
![旅のはじまり@ヘルシンキ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/06/38/1a6dc6c39c304f4d5d67f5c124279c97.jpg)
旅のはじまり@ヘルシンキ
昨夜は幸い人も荷物も無事ヘルシンキに到着しました。ただ予定通りとはいえホテル到着は真...
![バルト海クルーズ〜旅情を感じる船旅へ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/41/8d/927bf93f6eb894569b9542b256210f91.jpg)
バルト海クルーズ〜旅情を感じる船旅へ
半日足らずの観光を終え、SILIA LINE のターミナルへ。すでにたくさんの観光客が乗船手続き...
![バルト海クルーズ〜華やかなプロムナード](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4a/14/4b84183f042340b7e1676bece6b0e3b3.jpg)
バルト海クルーズ〜華やかなプロムナード
今回のバルト海クルーズ船はヘルシンキとストックホルムとを結ぶSILIA LINE。乗客数は3,000...
![バルト海クルーズ〜お楽しみはスモーガスボード](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1c/40/c822029eae1781dd5f429bfd4b45203b.jpg)
バルト海クルーズ〜お楽しみはスモーガスボード
船内での楽しみは色々あれど、やっぱりお食事は外せません。いくつもレストランは入ってい...
![青空の広がる北のベニスで@ストックホルム](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/21/c7/04e0a0c2538f23bb8aca9ba2cb1fa92d.jpg)
青空の広がる北のベニスで@ストックホルム
客室から出たとたんあまりの明るさにびっくり。なにしろ夏季の北欧は4時前に日が昇り、日...