奥様は海外添乗員〜メモリアル

オリーブの里で

          

さすがに早朝は息も凍りそうなグラナダを発ちしばらく走るうちにようやくスペインらしい太陽が顔を出してくれた。天気予報を見る限り、どうやら今日はずっとこの太陽と一緒に旅していけそう?そう、抜けるような青空がなきゃ、スペインらしさは感じられないもの。不思議なことに他のどこの国のものよりここスペインの青空に私はいつだって元気をもらえるのよ。

それはきっと見渡す限り広がるオリーブの木だって同じ。そろそろ収穫の時季を迎えるオリーブの木にはたくさんの実。それにしてもここアンダルシアを走ってると丘陵部に広がるオリーブ畑の広大さには圧巻。地中海沿岸諸国ならどこだってオリーブの木はあるけど、これだけの景色にお目にかかる機会はそうそうない。さすが生産量世界一を誇るだけあると、この景色を見る度に感心してしまう。

ちなみに味覚には個人差があるだろうけど、私はここスペイン産のオリーブが大好き。特にピクルスとして食べるオリーブに関しては他のどの国のものより美味しいと思う。だから今回もたくさん仕入れていかないと。なにしろ久しぶりのスペイン。気がつけばわが家のキッチンからすっかり消えてしまっているじゃないの。いかんいかん、ってことで今回のお買い上げはスペイン産のオリーブオンリー、のつもり?


写真はミハスの市場で見つけたこの秋一番に収穫されたオリーブのピクルス


← 我が家でお気に入りのスペイン産オリーブにクリックしてね。

 ← 留守番隊のホームページもみてね。

←和んたん食堂のHPです

最近の「添乗日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2024年
2023年
人気記事