![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/32/d51e4f7545a5aea13a4431a49b46d228.jpg)
お天気に恵まれた観光初日。クールな風を心地よく感じながら朝一番にやって来たのは港に面したマーケット広場。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/4b/9d5616df3c277720cd5887eeb9269eb0.jpg)
9月も半ばということで露天の数もだいぶ少なくなっているようですが、それでも観光客の姿も多くいつものにぎわいをみせていますよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/63/2ddc62115dd74fa39f236fe9779b52eb.jpg)
露天に並ぶのはこの国の特産品でもあるたくさんのベリーたち。特にクランベリーやラズベリー、そして珍しいラウンドベリーなんてものが量り売りされてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/d5/407e8847f8d93097b3959687bdb9dc4a.jpg)
あるいはこの国にマスコット的存在のトナカイの人形もいろいろ。種類は少ないですが、時間の限られてる観光客にはちょっとしたお土産も調達できます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/bf/8cb45f3fb71e1b60301c2b6f49e094b3.jpg)
ところで広場のすぐ近くには屋内市場もあるんですよ。たいていの観光客は広場を見て去ってしまいますが、こちらもちょっとのぞいてみましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/a1/793d6dd16701fc9ef0a80195c3fd5087.jpg)
規模は小さいながら場内には海産物や野菜を売る店がずらりと並んでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/51/a75bea75cfac58f41980c4387944a123.jpg)
新鮮な魚介をのせたオープンサンドの種類も豊富。ヨーロッパの中でも北欧はとりわけ魚介をいただける機会が多いのが、私たちにとっては魅力的といえるでしょうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/fc/cdd4cd96a2580f2983c5a0c792fb1102.jpg)
場内には食事できるレストランやカフェもあります。個人で来る機会があるならのんびりとこんな場所で朝食をいただくなんてのもいいですね~♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/24/6b73a268060074fc86932ebf32ef40c2.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/a0/bd4e13d2ef26ba57416215b38009283c.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)